どーも!「子連れさとん.com」管理人のさとんです。
2018年の夏休み、マレーシア の
ペナン島 に行ってきました。
その時宿泊したのは、ペナン島 の中心街にあるホテル「ジェンペナン」と、リゾートエリア
バトゥフェリンギ にある「シャングリ・ラ ラササヤンリゾート&ホテル ペナン」でした。
ホテル「ジェンペナン」については、以前ご紹介済みなので、
今回はシャングリ・ラ ラササヤンリゾート&ホテル ペナンについてご紹介したいと思います。ラグジュアリーかつ高コスパのオススメホテルだったので、そのオススメポイントを余すところなくご紹介できれば、と思います。
まず、「シャングリ・ラ ラササヤンリゾート&ホテル ペナン」へのアクセスや料金、外観、ラサ棟とは何?といった疑問について調べてみました。
それでは、レッツゴー!
ラササヤンリゾートはどこにある?アクセスは?
まずご紹介するのは「シャングリ・ラ ラササヤンリゾート&ホテル ペナン」へのアクセスです。
ペナン島 の北部にあるリゾートエリア
バトゥフェリンギ にあります。
ペナン国際空港から30km、世界遺産「ジョージタウン 」からは15kmほどの距離です。
ペナン島 は鉄道がありませんので移動はバスかタクシーになります。さとん一家はライドシェアアプリGrabで移動してました。

オススメのホテル予約サイトはこちら!


ラササヤンの宿泊料金や外観は?
続いて、「シャングリ・ラ ラササヤンリゾート&ホテル ペナン」の料金や外観についてご紹介します。
シャングリラとは?ラササヤンの料金は?
シャングリラは、香港に本部を置く世界的なホテルチェーンです。
ちょっと前の話になりますが、2018年6月にシンガポールで開催された米朝会談の折、当時のトランプ大統領が宿泊したのも、シャングリラホテルシンガポールでした。

そんな有名ホテルチェーンの「シャングリ・ラ ラササヤンリゾート&ホテル ペナン」ですが、料金は意外に良心的。
こちらは、とある夏の日の1室の宿泊料金です。大人2名で検索しましたが、子供2人を含めても同額になるサイトもありました。
4人で泊まると一人頭4000円程度でリゾートホテルに泊まれるところがペナン島 の良い所だと思います。
ホテルの外観は?
「シャングリ・ラ ラササヤンリゾート&ホテル ペナン」の外観やロビーはこんな感じです。
南国ムードたっぷりでロビーも開放的!!こちらはラサウイングのロビーです。
「シャングリ・ラ ラササヤンリゾート&ホテル ペナン」はラサウイング(ラサ棟)とガーデンウイングに分かれていて、ロビーや入口がそれぞれ違います。
こちらがガーデンウイングのロビー。
ラサウイング(ラサ棟)とは?お部屋を紹介!
「シャングリ・ラ ラササヤンリゾート&ホテル ペナン」はラサウイング(ラサ棟)とガーデンウイングに分かれている、と先ほどご紹介しました。
ラサウイングとは?
ガーデンウイングが一般フロア、ラサウイング(ラサ棟)はクラブフロアになっています。
クラブフロアとは
通常に比べ施設や設備、またサービスがワンランクアップする客室カテゴリが配置された場所のこと。
ホテリスタより「https://hotelista.jp/concierge/dictionary/1218713.html」
で、そのフロアにある部屋をクラブルームと呼んでいます。エグゼクティブフロアという別名の通り、お値段は通常のお部屋よりは、少々高くなります。
クラブフロアについてご興味ありましたらこちらも合わせてどうぞ。

「シャングリ・ラ ラササヤンリゾート&ホテル ペナン」の場合、豪華なアフタヌーンティーや、バイキング形式で軽食が食べ放題、飲み放題のカクテルタイムなんかも用意されていて、食費がとても助かります(笑)
ラサウイングへの宿泊料金も、一泊数千円程度のアップでOK。家族一人に換算すると数百円程度なので、「シャングリ・ラ ラササヤンリゾート&ホテル ペナン」に泊まるなら絶対にラサウイングがオススメです。
ラサウイングのお部屋を紹介!
てことで、ラサウイングのお部屋がこちら。
一階の庭付きのお部屋にアップグレードしていただけました。豪華なお部屋で、ベランダのベンチに座っていると、波の音が聞こえてきて、帰りたくなくなるような環境でした。
庭の向こうには海が見えます。南国リゾート感がダダ漏れています!!
バスルームとトイレがこんな感じ。シャワーブースもバスタブと別にありました。
アメニティーもロクシタンですね。(これはラサウイングだけのサービスみたいです)
贅沢の極みですが、宿泊料金は一泊20000円もしなかったです。ペナン島 万歳!!
まとめ
ということで、以上、「シャングリラ・ラササヤンリゾート宿泊記!アクセスやお部屋を紹介!ラサ棟とは?」をご紹介いたしました。
クラブラウンジのあるホテルに泊まりだして、まだ日が浅いさとんですが、今回ご紹介した「シャングリ・ラ ラササヤンリゾート&ホテル ペナン」のクラブフロア(ラサ棟)が、個人的には、2021年現在ランキング第一位です。
2019年の夏に行ったプーケットのアウトリガーでもクラブラウンジを利用しましたが、料理のボリュームやクオリティーの面でラササヤンには及びませんでした。

これから旅を続けていくことで、ラササヤンの牙城を脅かすホテルに出会うことができるのか?楽しみです。
ということで、次回はラササヤンのプールについてご紹介したいと思います。
それでは!
海外旅行保険は加入済ですか?
クレジットカードに自動で付いてくる海外旅行保険がオススメです!
コメント