ピーチポイントとは?使い道や買い方は?有効期限を延長する方法や注意点は?

スポンサーリンク
旅のノウハウ
punch_ra / Pixabay
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク

どーも!「子連れさとん.com」管理人のさとんです。

 

国産LCCの雄といえば、関空を拠点とするピーチアビエーションの名前が挙がると思います。バニラエアとも経営統合をして、就航路線もどんどん増えてますよね。

 

そんなピーチアビエーション(以下、ピーチ)の航空券を購入する時に使えるのがピーチポイントです。

 

今回は、ピーチポイントとは何か?といった疑問や使い道、お得な買い方を調べてみました。さらに、ピーチポイントの有効期限の延長方法、延長するときの注意点をご紹介します。

 

それでは、レッツゴー!

スポンサーリンク

ピーチポイントとは?使い道は?

 

ということで、まずはピーチポイントとは何?というご説明を少々。

 

ピーチポイントは、Peachの運賃や料金、およびそれらに付随する税金や手数料の全額または一部の支払いにご利用いただけるポイントです。

Peach Aviation公式ホームページより「https://www.flypeach.com/sp/jp/lm/fares/peach_point」

 

公式ページ丸パクリですが(笑)こうなっています。

 

ピーチポイントの使い道は?

 

では、ピーチポイントは何に使えるのでしょうか?使い道を調べてみましょう。

 

ピーチポイントは、航空券の運賃、受託手荷物料金、座席指定料金、税金や手数料に使えます。

 

航空券を手配する時に必要な料金はほぼ全てピーチポイントでまかなえる、てことですね。

 

スポンサーリンク

ピーチポイントの買い方は?お得な買い方を紹介!

 

続いて、ピーチポイントの買い方やお得な買い方をご紹介!

 

ピーチポイントの買い方は?

 

まずは、ピーチポイントの買い方(入手方法)です。

 

・ピーチ公式サイトから購入
・ギフトでもらう
・航空券の取り消し、払い戻しの際にピーチポイントで受け取る
・泉佐野市にふるさと納税をする(2021年秋ごろ 復活!)
※ふるさと納税についてはまた揉めてるみたいなのでちょっと色を薄くしました(笑)

購入やギフトはこちらの公式サイトからどうぞ。

 

ちなみに、ピーチポイントを受け取るにはパソコンのメールアドレスが必須となります。

 

ピーチポイントのお得な入手方法は?

 

ピーチポイントのお得な入手方法として、少し前まではふるさと納税でポイントをもらうことができました。

 

ただ、2019年の4月からポイントや地場の商品でもないものを還元するのはまかりならん、という総務省のお達しで、全滅してしまいました。

 

つまんねーの

 

2021年6月追記
ふるさと納税からピーチポイントが無くなって久しいですが、関西国際空港のある泉佐野市のふるさと納税返礼品にピーチポイントが復活する、とニュースが!!

ピーチポイントをお得にゲットする方法が1つ増えてうれしい限りです。

2021年8月追記
なんて書いたけど、またひと悶着あって、8月末時点では見合わせになってます。けち臭い話ですよ。まったく。

 

 

ふるさと納税以外のピーチポイントのお得な入手方法の一例を挙げるとクレジットカードで、キャシュバックキャンペーンというのをやっていることがあります。

 

三井住友VISAカードではキャシュバックキャンペーンを、時折開催しています。

キャシュバックされる上限はその時々で違いますが、ピーチポイントの購入にも使えるのでお持ちでなければ作っておいて損は無いと思います!初年度無料のカードも多いです!
 

こういうチャンスを逃さず、ピーチポイントを積み上げていけば、ポイントを安くゲットできますね。

 

ちなみに、三井住友VISAカードを既に持ってるという方にも朗報です。三井住友VISAカードでは、新規入会キャンペーンと同時にタダチャン、なるキャンペーンも実施中。詳細はこちらでご紹介しています。

2020.2.21 追記 終了しました

https://kozuresaton.com/mitsui_sumitomo_visa_card

 

 
スポンサーリンク

ピーチポイントの有効期限は?延長できる?!

 

さて、最後にピーチポイントの有効期限について、です。

 

いくら安く買えても、すぐに期限が来てしまったら意味がありませんよね。ピーチポイントの有効期限は、発行から180日になります。

 

六ヶ月ではなく、日数ですので181日目から無効になります。ご注意ください。

 

ピーチポイントの有効期限は延長できる?!

ピーチポイントの有効期限180日というのは結構微妙なラインですよね。

 

日程が決まってれば良いんですが、キャッシュバックキャンペーンなんかで衝動的に買ってしまった場合、有効期限を延長したいということもあると思います。

 

ちなみに、公式ホームページには、「延長はできません」と書かれています。

 

ご安心ください!結論から言うと、有効期限の延長は可能です。

 

ピーチポイントの有効期限を延長してみた!

ということで、ここからはさとんが実際に、ピーチポイントの有効期限を延長した方法をご紹介したいと思います。

 

元々、ふるさと納税でピーチポイントをもらったのですが、コレ!という日程に出会えず、ズルズルと期限が近づいてきてしまいました。

 

そこで!

 

ピーチポイント有効期限延長方法

 

1.ピーチポイントを使ってチケットを購入しよう!

 

え!行き先決まってないのに?と思ったあなた。そうなんです、延長する為にはとりあえず、ピーチポイントを航空券に変える必要があります。行き先はどこでも構いませんし搭乗日も、実際に搭乗するわけではないので、数か月先を選びます。持ってるピーチポイントを上回る運賃の目的地を選びましょう

 

ここで一つポイントは、プライムピーチを必ず選んでください。

 

2.チケットを購入

15000円分のピーチポイントがあったので、それに見合うようなチケットを購入してみた画像が↑こちら。

 

3.チケットをキャンセル!

で、購入したチケットをキャンセルしましょう。

 

せっかく買ったのに?!という疑問があると思います。そのからくりは、先ほど、ピーチポイントの買い方は?でご紹介した3つ目にあります。

 

・航空券の取り消し、払い戻しの際にピーチポイントで受け取る

という仕組みを使うんです。

 

プライムピーチでチケットを購入しておかないと、キャンセルしてもピーチポイントは返ってきません。バリューピーチでも返金されますが、手数料¥1100がかかってきます。

 

6月末ごろにキャンセルをして、7月早々にピーチポイントが発行されました、というメールが届きました。

 

期限切れ間近のピーチポイントで購入した航空券も、プライムピーチで買っておけば、上記のように有効期限が、180日後の日付に変わっているのがわかりますよね?

 

ただ、残念なことに、支払い手数料540円は返ってきてません。払った総額が返ってくるのかと思ってましたが、ちょっと違いました(^^;

 

運賃部分(手荷物料金、座席指定料金含む)に相当する額がポイントとして返ってくるので、運賃部分で持ってるピーチポイントを上回らないと、キャンセルした時に、さとんのように目減りすることになります。

 

キャンセルした時のキャッシュバック対象にわかりにくい表現がありましたので修正しました。申し訳ございません。
 
プライムピーチに元々設定されている受託手荷物2個に加えて荷物を預けた場合や、座席をアップグレードした場合はピーチポイントの付与対象外となります。

持ってるピーチポイントにまだ足りないから、追加料金で調整しよう、と思うと思惑が外れることになりますので、ご注意を。

 

延長に当たっての注意点

ということで、ピーチポイントの有効期限延長方法と注意点をまとめてみました!

 

有効期限延長方法スリーステップ

  1. ピーチポイントを使って航空券を購入
  2. 購入時は必ずプライムピーチをチョイス!
  3. しばらく経ったら購入した航空券をキャンセル
  4. 一週間ほどでピーチポイントが返金されます

注意点

手数料(支払手数料、座席指定、預入手荷物)は返ってきません
キャンセルからポイントが還元されるまで1週間程度かかる
 

先ほども書かせていただきましたが、支払い手数料(クレジットカードの場合600円)が返ってこないので、無料で期限を延長というわけにはいきません。

 

ちなみに、ピーチポイントだけで全額支払いを済ませれば、支払い手数料は210円で済むので、細かい話をすれば、ポイントだけの方が持ち出しは少ないことになります。

 

ま、ピーチポイントは、もらったらさっさと使ってしまうことを前提に、やむを得ない場合に、延長をするというスタンスが良いと思います。

 

また、キャンセルをしてもリアルタイムでピーチポイントは還元されませんので、セールなどでポイントを使う場合は、早めにキャンセルをしておきましょう!

 

2021.3月追記
キャンセルからポイント再発行まで、以前は一週間程度かかってたみたいですが、先日、性懲りもなくキャンセルをしたら、リアルタイムでピーチポイント番号とセキュリティーコードが表示されました。
 

 

2020.2月追記
ちなみに、一回キャンセルしてゲットしたピーチポイントで再予約(プライムピーチ)した航空券をまたキャンセルしたら、ピーチポイントは返ってくるのか?
 

試してみました!

 

結果!

うさぎ
うさぎ

ちゃんと返ってくるよ!

有効期限も180日に復活してたさ!

 

てことで、手数料分がもったいないけど、規約が変わるまではとりあえず有効期限を延ばし続けることができます!でも、とっとと使った方がお得です!!

 

スポンサーリンク

まとめ

ということで、以上「ピーチポイントとは?使い道や買い方は?有効期限を延長する方法や注意点は?」をご紹介いたしました。

 

 

ふるさと納税が無くなったのでピーチポイントをゲットする機会が減ってしまったなあ、とは思いますが、

 

三井住友VISAカードのキャンペーンで2割も安く航空券が手配できる可能性がある!というのは、物欲には乏しいけど遠くに行くのが好きな方にはもってこいのキャンペーンかと思います。

 

ちなみに、さとんは前回のキャンペーン時に、カードを作ってしまったので、今回はもう無理ですが(笑)ということで、あなたもお得に旅をしてみませんか?

 

それでは!

 

海外旅行保険は加入済ですか?
クレジットカードに自動で付いてくる海外旅行保険がオススメです!

 

エポスカード
EPOSカード

ファッションビル「マルイ」が発行しているカードです。

 

年会費はもちろん無料!即日発行可能!
マルイの店頭受取り可能!
旅行の前日に申し込んでも大丈夫!
(所定の審査はあります)

 

補償内容も年会費無料のクレジットカードの中では抜群!
<海外旅行補償内容抜粋>
・疾病治療費用 270万円
・携行品損害 20万円(免責3,000円)
補償内容詳細は下記URLでご確認ください。

 

なお、2023年10月1日出発分より利用付帯となりましたのご注意ください

JCBゴールドカード
JCBオリジナルシリーズ

航空機遅延保障が付いた手厚い旅行保険が魅力のJCBゴールド

 

(公式ページから付帯条件抜粋)
※航空機、電車、船舶、タクシー、バスといった乗客として搭乗する公共交通乗用具の利用代金を当該カードで支払いを行った場合でも航空機遅延保険が適用されます

 

ゴールドカードなので、通常の旅行保障も手厚いサポート。
<海外旅行補償内容抜粋>
・疾病治療費用 300万円
・携行品損害  50万円(免責3,000円)

 

補償内容詳細は下記URLでご確認ください。

楽天ゴールドカード

リーズナブルな年会費が魅力なのが楽天ゴールドカード
です。

 

国内空港ラウンジが無料で使えるのが魅力です(年間2回まで)

 

<海外旅行補償内容抜粋>
・疾病治療費用 200万円
・携行品損害  20万円(免責3,000円)

 

補償内容詳細は下記URLでご確認ください。

コメント