どーも!「子連れさとん.com」管理人のさとんです。
春ですね!
今回はさとんが住む、滋賀県のお花見スポットをご紹介したいと思います。
滋賀県は隣に京都があるもんだから、すっかり影のようになってるのは自他共に認めるところで、全国的な知名度もなかなか上がりません。
こんなマンガが出てるほど、自虐史観が定着化してしまってる部分もあります(笑)
ま、そんな地味な滋賀県のイメージアップ作戦、てわけじゃありませんが、滋賀の桜の開花時期や見頃、そして、滋賀の桜のおすすめお花見スポットをご紹介します。車の中からドライブスルー花見ができる穴場もご紹介します!
ということで、行ってみましょう!
滋賀の桜の2019年の開花予想は?
滋賀県は南北で気候が違います。南部は京都、大阪に近い気候ですが、北部は北陸地方の気候とさほど変わりません。
滋賀県の南部と北部という定義ですが、当ブログでは琵琶湖にかかる琵琶湖大橋より南を「南部」、そこから北を「北部」としておきます。
ちなみに、琵琶湖大橋は最近ETCで通れるようになりました。
それはさておき、桜の開花時期も南部は京都や大阪とさほど変わらない時期に開花しますが、北部は南部の開花から一週間くらい遅れます。
滋賀の桜の開花時期予想と平年値を調査!
開花時期予想
関西の桜の開花予想は、3月22日の和歌山が一番乗りで、そこから順次開花していく予想です。大阪城公園が3月24日に開花予想なので、滋賀県南部も同じくらいの時期になりそうですね!
そうなると、見頃は例年の通り3月の末から4月の上旬になりそうです。ただし、これは南部の開花情報で、北部は南部の開花から1週間程度遅れる見込みです。
平年の開花時期
滋賀県の平年の開花時期をまとめてみたのがこちらです。
平年値で見ても、3日~一週間程度、南部と北部で開花時期にズレが出ていますね。
今年は平年よりも早く開花しそうですが、北部と南部の気候は変わらないので、1週間程度遅れて開花するスケジュールは変わらないと思われます。
滋賀県南部のお花見スポットを紹介!
さて、それでは滋賀県南部のお花見スポットをご紹介していきたいと思います。滋賀県の南部には石山寺や琵琶湖疎水といった、メジャーなお花見スポットがあります。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
そういったメジャーなところは、大手のサイトにお任せするとして弱小ブログはニッチな穴場スポットをご紹介したいと思います。
守山市の湖岸道路沿い
View this post on Instagram
まず、最初にご紹介するのは琵琶湖大橋東岸にある湖岸道路です。滋賀県守山市木浜町にある湖岸道路には、およそ2kmにわたって桜並木が続いています。
桜の季節の終盤には、琵琶湖を横目に見ながら桜吹雪のトンネルをドライブできる珍しいスポットになります。
瀬田・長沢川沿い
大津市瀬田にあるスーパーマーケット「アルプラザ瀬田店」の横を流れる長沢川(ながそがわ)沿い1kmにわたって桜並木が続いています。
地元の人しかほぼ通らないようなエリアですが(笑)車道にも桜のトンネルができているのでドライブスルー花見を楽しんではいかがでしょうか?
滋賀県北部のお花見スポットを紹介!
では、続いて滋賀県北部のおすすめお花見スポットをご紹介しましょう。滋賀の北部にも彦根城や海津大崎といった有名なお花見スポットがあります。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
そういった所は、人と車があふれているので、人ゴミや渋滞がネック。渋滞嫌いのさとんとしては、ストレスフリーで桜を見たいのです!
ということで、あまり人が行かないマイナースポットを紹介していきます。
高島市の湖岸道路沿い
View this post on Instagram
まずご紹介するのは、高島市の湖岸道路沿いの桜並木です。高島市新旭町から今津町にかけての湖岸道路沿いに、桜並木が断続的に続いています。
「ステージクス高島」というグランピング施設として生まれ変わった新旭風車村にも近く、マキノ町のメタセコイア並木や海津大崎への道中で通ることができます。
京都・大阪方面から国道をそのまま北進するとお目にかかれませんが、ちょっと遠回りをして、琵琶湖と桜のコントラストを楽しんでみてください!
びわ湖こどもの国
こちらの記事でもご紹介したことがある、滋賀県高島市にある「びわ湖こどもの国」。
巨大な児童公園ですが園内には、多くの桜の樹が植えられています。上の写真は去年の春に遊びに行った時の様子です。
写真はまだ五分咲きといったところですが、レジャーシートを敷いて、お弁当を食べるスペースも園内のあちこちにあるのでお花見にはもってこいの場所です。とはいえ、児童公園なのであまり羽目を外しすぎないようにしてくださいね(笑)
比良げんき村
View this post on Instagram
ここも以前、遊びに行った場所なんですが、さとんも知らなかった隠れた桜の名所です。
View this post on Instagram
花見ができる、という事実があまり知られていないのできっと人は少ないと思います。
桜を見ながら、子供たちを遊ばせつつのんびり過ごす花見も良いと思います。
まとめ
ということで、「滋賀でお花見!見頃やおすすめスポット5選!車から見える穴場も紹介!2019」をご紹介しました。
ドライブスルーなお花見スポットに偏ってしまった感じはありますが、ま、ゆっくり見られるお花見スポットはどこのサイトでも紹介されてますからね(^^;
全然関係ありませんが、2019年秋のNHKの朝ドラは滋賀県信楽が舞台なんです。ちなみに、題名は「スカーレット」で、主演が戸田恵梨香さんです。
ドラマが盛り上がれば、滋賀県の知名度も多少はアップしてくれるんじゃないかなあ、なんて思ったりする郷土愛溢れるさとんです(嘘)
みなさんも、気が向いたら滋賀県に遊びに来てください!
それでは!
コメント