どーも!「子連れさとん.com」管理人のさとんです。
こちらで紹介した、プーケット旅行の続きで、ホーチミン
へ移動したんです。
ま、旅行記なんかはおいおいご紹介していくとして、まずはホーチミン
で行ったベトナム料理のレストランをご紹介していきたいと思います。
4歳と8歳の子連れで行ってますので、ご紹介するお店は子連れにも安心のお店です。
まず、一回目にご紹介するお店は「フォー24」。名前の通り、ベトナム名物お米の麺「フォー」のお店です。フォー24の店舗情報やアクセス、メニューや感想をご紹介します!
それでは、レッツゴー!
フォー24の店舗情報
まずは、フォー24の店舗情報から。
フォー24は、ホーチミン
を中心にベトナム各地に展開するチェーン店です。実は、日本(東京)にもお店を出してたんだとか。閉店したらしいけど。
今回、さとん一家が訪問したのはドンコイ通り店。ホーチミン
随一の繁華街、ドンコイ通りに近く、観光のついでに立ち寄れる立地がうれしいですね。
フォー24自体はチェーン店なのでホーチミン
をプラプラしてると、けっこうあちこちでこの看板を見かけます。
この投稿をInstagramで見る
フォー24のメニューを紹介!
続いて、フォー24のメニューがこちら。
左端は何書いてあるのかわかんないけど、オススメだよ!的なことが書いてあるんでしょう。たぶん。
以下が、メニューから抜粋した料理とお値段です。
レギュラー(具はビーフ、ミートボール、チキンのどれか) 49000VND(250円くらい)
ラージ 59000VND(300円くらい)
スペシャルビーフ 69000VND(350円くらい)
替え玉(25円)とか、卵(50円)も乗せられたりするみたいです
ベトナムの通貨単位はVND(ベトナムドン)です。0が多くてわかりにくいですが、0を二つ取って半額にすると日本円に換算できるそうです。あくまでも目安で、為替レートにより若干の上下はあります。
レギュラーフォーとドリンクのセット 59000VND(300円くらい)
ポークチョップ定食+目玉焼き(+ドリンク) 52000(62000VND) (260-310円)
スペシャルビーフ+副菜orデザート 79000VND(400円くらい)
2019年夏のメニューなので、コロナ収束後は変わってるかも。ドリンクメニューもあるので、小腹が空いたり、ちょっと休憩なんて時にも便利。
安いのがありがたいですね。最近日本ではあまり聞かれなくなったフレーズ、「安い、早い、美味い」が未だ残る名店です。
ちなみに、最新メニューは公式ホームページで見られます。英語ですが。
さっき見たけどメニュー自体はそんなに変わってない感じです。お値段はどうかはわかりません。
フォー24ドンコイ通店の様子や感想!
ということで、フォー24ドンコイ通り店の感想です。
外観はこんな感じ。
この投稿をInstagramで見る
派手派手しくて、見落とすことはなさそうです。
フォー24の店内の様子
店内の様子。
店内は明るく、ファーストフード店のよう。レジ前には家族で座れる4人掛けの長テーブルもあります。
カウンターで注文するフードコートのようなスタイルで、レジの店員さんも観光客慣れしてます。言葉通じない相手のあしらい方はよくご存じ。こちらも、カタコトの英語とメニューを指差して注文ができます。
注文すると、こんな番号札を机に立てられて、料理の到着を待ちます。
頼んだメニューを、あんまり覚えてないんですが(^_^;)こんな感じ。
- ビーフ
- ミートボール
「つくね」みたいだけど、ミートボールです。
- チキン
- スペシャル
- 生春巻き
どれも、ホッとする優しい味で美味しかったです。正直、フォーてパンチが無くて、あまり好きではなかったのですが、やはり本場で食べると美味しいもんですね。見る目が変わりました。
本場のフォーは、あっさりしてるものの、スープにお肉の出汁が染み出していて、意外にパンチがあるのには驚きました。テーブルには薬味もあって自分好みに味を変えて楽しむこともできます。
ヘルシーなだけじゃなく、食べごたえもありますので、さとんのように食わず嫌いだったあなたも、是非、食べてみてください。
まとめ
ということで、以上、「ドンコイ通りのフォー24の店内の様子やメニューを調査!感想を紹介!」をご紹介しました。
チェーン店といえど、本場で食べるとフォーも日本と味わいが違うもんだね、と、思ったフォー24。
ローカルなお店の雰囲気が苦手な方や、注文の仕方がわからなくて躊躇している方には、こちらのお店はオススメです。
ショッピングモールのフードコートにも入ってたりするので、フォーはどこで食べようかなあ、と迷ったらフォー24へ行きましょう!
それでは!
海外旅行保険は加入済ですか?
クレジットカードに自動で付いてくる海外旅行保険がオススメです!
コメント