どーも!「子連れさとん.com」管理人のさとんです。
2019年の夏、プーケット旅行へ行きました。
8/1に出発して、8/2から8/6までプーケットの滞在でした。前半の8/1から8/4までは、アウトリガーラグーナプーケットに宿泊をしました。
今回は、後半の8/4から8/6に利用したカロンビーチのセンタラ グランド ビーチ リゾート プーケット(Centara Grand Beach Resort Phuket)についてご紹介したいと思います。
カロンビーチは鳴き砂が有名なビーチで、センタラグランドビーチリゾートプーケットは、アウトリガーラグーナプーケットと同じくプールが広くて楽しいホテルでした。
そんなセンタラグランドビーチリゾートプーケット(以下、センタラグランドで統一)のお部屋やレストラン、そして、一番のオススメのプールについてご紹介します!
それでは、レッツゴー!
センタラグランドビーチリゾートプーケットの基本情報
まずは、センタラグランドビーチリゾートプーケットの場所や宿泊料金、といった基本情報をご紹介します。
センタラグランドビーチリゾートは、どこにある?
カロンビーチがプーケットのどのあたりにあるかは、こちらで確認ください。
カロンビーチにある、と言っても、センタラグランドはビーチの北端に位置しているため繁華街からは多少距離があるので、ご注意ください。
カロンビーチの繁華街へは、センタラグランドからトゥクトゥクで200THB(700円)ほどで行けます。
センタラグランドビーチリゾートの料金は?
センタラグランドの宿泊料金をで調べてみると、こんな感じです。
最近、長谷川博己さんがCMをされてる【Trip.com】が抜きんでて安いですね~
センタラグランドの宿泊予約はこちらのサイトもオススメ!
ちなみに、センタラグランドもクラブフロアの設定があるんですが、ちょっと高くて手が出ませんでした。
センタラグランドビーチリゾートの部屋やレストランを紹介!
センタラグランドの敷地内の様子やお部屋、レストランをご紹介します。
センタラグランドの敷地の様子!
まずは、センタラグランドの敷地内の様子から。
敷地内は緑が多く、南国ムードたっぷりです。
写真からはわかりにくいかもしれませんが、センタラグランドは断崖に囲まれるような場所に建てられています。
ロビーに入ると壁が迫ってきて、一瞬ギョッとします。
敷地内は先ほどの写真のとおり、ゆったり作られているのでご安心を。敷地内の案内図はこんな感じ。
センタラグランドのお部屋!
では、センタラグランドのお部屋を紹介します。
海に面した明るいお部屋です。ちなみに、センタラグランドのお部屋はすべてオーシャンビュー。部屋からの眺望はこんな感じ。
お風呂からも海が見えるような造りになってました。
センタラグランドビーチリゾートプーケットの様子をスライドショーでまとめてみました!
プールのあるお部屋を、外からちょっと盗み撮り(笑)
センタラグランドビーチリゾートプーケットのレストラン!
続いては、センタラグランドの朝食会場となるレストランのご紹介です。ホテル内には、「The cove」という多国籍料理のレストランと、「The mare」というイタリアンレストランがあります。
さとん一家が利用したの「The cove」の方。
朝食は品数が多く、よりどみどりで、どれを食べようか迷うくらいありました。
全部をご紹介するのは不可能なので一部のご紹介になりますが、メニューはこんな感じでした。
中華やイタリアン、もちろんタイ料理など多国籍な料理がそろってて、あれもこれも意地汚く食べたいものだから、朝からお腹パンパン!
色んなホテルに滞在してきましたが、センタラグランドの朝ごはんの豪華さは1,2を争うものでした。朝食付きにしようかなあ、どうしようかなあ、と迷ってるなら、朝食付きを選ぶべきです!
センタラグランドビーチリゾートプーケットのプール!
前回ご紹介した、アウトリガーラグーナプーケットもそうでしたが、
プールが広くて楽しそう、というのが、センタラグランドを選んだ大きな理由です。ここでは、楽しかったプールを詳しくご紹介します。
メインプール
メインプールの全景はこんな感じです。深さは最深1.3mとそこそこ。
インフィニティプールのようになってるのも、高級感があって良いですね。
ジャグジーも、プール両側にあります。青い空を見ながら入ってると極楽です。
プールからビーチも直結!
プールの奥は、鳴き砂のカロンビーチ。
センタラグランドは、先述のとおりビーチ北端に位置するのでカロンビーチの美しい海岸線がまっすぐ見えます。
遠浅なので、波が低いと子供でも泳げそうです。
キッズプール
キッズプールの深さは0.5m~0.9mと幅があります。
子供用の小さいスライダーがあります。
はなこ嬢は、この小さいスライダーがお気に入りでした。
プールやビーチの様子をスライドショーにまとめてみました。
アダルトプール
子連れだったので入れませんでしたが、部屋から見えたアダルトプールの様子です。
ファミリープールからは離れた場所にあって、子供嫌いな方への配慮も万全です!落ち着いた空間でした。
流れるプール
センタラグランドにはメインプールのほかに、流れるプールもあります。
ウォーターパークにあるような長大なものではありませんが、それなりに長くて、浮き輪もあって、楽しいです。
流れるプールは、途中、大きなスライダーの横を通ったり、小さいスライダーや水が落ちてくるゾーンなんかもあって、飽きません。大人も子供も目いっぱい楽しめます!
実際に流れてみた動画はこちら!
スライダーが2本!
さて、お待ちかねのスライダーのご紹介です。センタラグランドにはウォータースライダーが2本あります。
実際にセンタラグランドのウォータースライダーを滑ってみた動画をこちらでご紹介!
飛び込み台もある!
センタラグランドのプールには飛び込み台もあります。
こちらが飛んでみた動画です!
まとめ
ということで、以上「センタラグランドビーチリゾートプーケット旅行記!お部屋やプール、レストラン!」をご紹介しました。
プールが広くて楽しいセンタラグランド。カロンビーチの繁華街からちょっと離れているのがたまにキズではありますが、ビーチもプライベート感満載で子連れにオススメのホテルだと思います。
南国プーケットでのんびり、と考えている方にはベストマッチなホテルだと思います!
それでは。
海外旅行保険は加入済ですか?
クレジットカードに自動で付いてくる海外旅行保険がオススメです!
コメント