大阪万博2025の開催は、いつ決まった?ライバルや開催の可能性はどうだった?

スポンサーリンク
万博
babyboy / Pixabay
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク

どーも!「子連れさとん.com」管理人のさとんです。

 

2018.11.23追記!

https://kozuresaton.com/expo2025_osaka_0

 

 

てことで、めでたく2025年の万博は大阪に決定です!!

 

万博決定までのドキュメント、というか過去の記録を以下につづってございます。ご興味ありましたらどうぞ!!

 

2018.11.22(追記)
長らく人気を博してきました、こちらの大阪万博はいつ決まる?の記事ですが、いよいよ、明日(11/23)に万博の開催地が決まります!!

決戦は金曜日です!!

ちなみに、会合が開かれる博覧会国際事務局(BIE)の本部は、花の都パリにあります。パリと日本の時差は8時間なので、決戦投票などで決定がずれ込むと金曜日じゃなく、土曜日の未明になるかもしれません。

何はともあれ、乞うご期待!!!

 

スポンサーリンク

 

以下、本文です。

 

ローカルな話題を取り上げていたはずの当ブログ「子連れさとん.com」ですが、米朝首脳会談のくだりから、なんだか話題の矛先がおかしくなってきましたね(笑)自覚はしつつ、今回もグローバルな話題、西暦2025年に開かれる万国博覧会、いわゆる「万博」について取り上げてみましょう。

 

さとんは普段、大阪でイヤイヤ仕事をしているんですが、2025 年に大阪へ万博を!てなポスターを時折見かけます。開催地に立候補している大阪ですら、時折、というレベルなので、他の地域の人々の盛り上がりはまだまだかなぁ、という感じはします。

 

その盛り上がりと比例してか、大阪万博2025の開催て、結局いつ決まるの?というところは、あまり知られてないような感じがします。

 

そんなわけで、今回は、大阪万博2025の開催は、いつ決まるのか?どうやって決めるのか?そして、ライバルとなる都市や大阪に万博がやって来る可能性は、ズバリ何%くらいあるのか?を調べてみましたので、お付き合いのほど、よろしくお願いします。

 

スポンサーリンク

大阪万博2025の開催は、いつ、どうやって決まる?

まずは、一番気になる、大阪万博2025の開催が、いつどうやって決まるのか?です。

 

大阪万博2025の開催は、いつ決まる?

万博の開催が決まる日は、ズバリ!11月23日!!つまり今年です。

 

博覧会国際事務局(BIE)の総会で決まります。開催は7年も先ですが、場所が決まるのはもう、そこまで来てるんですね!

 

大阪万博2025はどうやって決める?

では、万博の開催地とは、どうやって決めるのか?をご紹介します。

 

プレゼンテーション

誘致を求める都市は、BIEの総会でプレゼンテーションを行います。自分の都市が、いかに万博に向けて準備してるか、テーマに沿った活動をしているか、といったことをアピールするわけですね。既に、昨年6月と11月に二回行われ、最後のプレゼンテーションが、来る6月13 日に行われます。

 

ちなみに、開催が決まるその日にも、最終プレゼンテーションが実施されますが、この6月に行われるプレゼンテーションが実質的な最終アピールの場、と考えられています。

決定方法

開催地の決定方法は、国際的イベントによくある、加盟国による投票です。ワールドカップやオリンピックなんかも、投票で決めてますよね。

 

博覧会国際事務局(BIE)に加盟する170カ国が投票し、過半数を獲得した都市が、開催地に決定します。加盟国の地域別内訳は、多い順に、アフリカ(49)ヨーロッパ(47)中南米(30)アジア(18)中東(14 )太平洋諸国(11)北米(1)となっています。

アジア少なくね?と思ってしまいますが、万博の発祥、第一回万国博覧会がヨーロッパ(ロンドン)と考えるとやむを得ないのかな、とも思います。

(当記事の都市名からのリンクは、TripAdvisorさんの公式サイトへ遷移します。観光情報や宿泊情報が気になる方はご利用ください)

スポンサーリンク

大阪のライバルは?

続いては、大阪のライバル都市についてご紹介しましょう。現在、2025年の万博誘致に名乗りを上げているのは、大阪とバクーアゼルバイジャン)そして、エカテリンブルグロシア)です。

 

実は、本命と言われていた、知名度抜群のパリ(フランス)が、昨年、財政上の理由で誘致レースから脱落し、最終決戦は3都市での争いになっています。ということで、ここではライバル都市について簡単にご紹介しておきましょう。

エカテリンブルグとは?

エカテリンブルグの場所はこちらです。

 

モスクワから西に1800km。ロシア連邦の中央に位置する都市で、ウラル地域の工業・文化・教育の中心地でウラルの首都とも言われています。人口もモスクワ、サンクトペテルブルク、ノヴォシビルスクに次いで4番目に多い都市で、2017年には145万5904人という統計があります。

 

ちなみに、もうすぐ始まる、ロシアワールドカップにおいて日本代表がセネガルと戦う会場は、このエカテリンブルグにあります。

エカテリンブルグの観光名所

超高層ビル「ヴィソツキー」

エカテリンブルグのランドマークタワー「ヴィソツキー」です。ロシア国内においても、5本の指に入る高層ビルなんだとか。54階建て190mを誇ります。ギネスブックにも登録され、登録名は「ウラル・シベリアと中部アジア地域で最も高いビジネスセンター」だそうです。

血の上の教会
 

佑介さん(@tanasuke02)がシェアした投稿 -

 

なんだかおどろおどろしい名前とは裏腹な美しい教会です。この教会はロシア革命で帝位から引きずり降ろされたニコライ2世一家が銃殺された(1918年7月17日)場所に建てられているそうです。

ちなみに、サンクトペテルブルグにも似たような名前の教会があって、まぎらしいったらありゃしない(笑)サンクトペテルブルクの方はTripAdvisorさんでご確認を!

 

バクーとは?

バクーの場所はこちらです。アゼルバイジャン

アゼルバイジャン共和国の首都であり、カスピ海西岸に突き出したアブシェロン半島にあります。日本人にとってあまり馴染みのない国ですが、アゼルバイジャンのお隣のジョージアは大関になった栃ノ心の出身地として有名ですよね。

バクーに話を戻すと、バクー油田という大規模な油田があり、オイルマネーによって潤っているんだそうです。第二のドバイ、なんて呼び名もあるそうです。

 

 

バクーの観光名所(世界遺産)

アゼルバイジャンには世界遺産が二つあり、その両方がバクーの近くにあります。

ゴブスタン遺跡

一つはバクーの南西60km、ゴブスタン国立保護区にあるゴブスタン遺跡です。この高原にある巨石群に、6000年前に描かれたとされる岩石画が60万点以上も発見され2007年に「ゴブスタンの岩絵の文化的景観」として世界遺産登録されました。

 

城壁都市バクー

もう一つは、バクーそのものが世界遺産です。城壁に囲まれたバクーの旧市街はイチェリ・シェヘルアゼルバイジャン語で、「内城」の意味)と呼ばれ、ペルシア、アラビア、オスマン、ロシア様々な文化が入り混じったエキゾチックな様式美が魅力です。

スポンサーリンク

大阪が選ばれる可能性は?

最後に、大阪が2025年に行われる万国博覧会の開催地に選出される可能性はいかほどなのでしょうか?

本命と言われていた、パリが退場し、誘致合戦は混沌としてきました。3 都市が競合してるので、大阪選出の可能性は33 %はあるでしょう(笑)

 

加盟国の内訳を見たとき、アフリカとヨーロッパを合わせると100 近い大票田です。ここを抑えてしまえば、ほぼ勝ちは確定する、という計算にはなります。

 

ヨーロッパは、元々パリ支持だったので、パリ亡き後、大阪に振り向かせることができれば誘致合戦を優位に進めることができます。

 

大阪陣営もそのことは当然認識していて、欧州内に事務所を開設し、パリ派の切り崩しを、行っている、というところのようです。

 

大阪としては、第一回目の投票で過半数を獲得し、開催地に名乗りを上げたいという思惑があります。

 

というのも、一回目の投票で過半数を超える国が出なかった時は、上位二都市の決選投票になります。

 

大阪と争うエカテリンブルグバクーは地理的に比較的近い位置にあります。つまり、一回目で負けたら、ご近所さんをよろしくね、なんて密約が交わされていたら、決選投票は実質2対1の争いになる可能性も否定出来ません。

 

そのため、大阪としてはぜひとも一回目の投票で勝利を収めたいんですね。

 

エカテリンブルグバクーがご近所さん同士ということは、一回目では票がバラける可能性もあり、そこをうまく付け込めれば、大阪が開催地になる可能性は少なくとも33%は超えるでしょう!

 

ただ、二回目に持ち込まれると、上述の理由から勝利はかなり厳しいのでは?と思われます。

 

結論

1回目なら50 %超え!決選投票に持ち込まれれると厳しいか?(さとん予想、笑)

 

ていうか、ロシアはワールドカップもやってんだから、辞退しなさいよ、と思うのはさとんだけではあるまいに(笑)

スポンサーリンク

まとめ

という訳で、「大阪万博2025の開催は、いつ決まる?ライバルや開催の可能性は?」についてご紹介いたしました。

 

7年後となると、ずいぶん遠い道程ではありますが、愛知万博へ行った身とすると、もう一度万博を見てみたいし、子供たちにも見せてやりたいな、と思ったりもします。果たして2回目の大阪万博が開催されるのか?予断は許しませんが、心の中でそっと祈りたいと思います。

それでは、また。

 

 

 

 

大阪るるぶも読み放題!!

 

コメント