どーも!「子連れさとん.com」管理人のさとんです。
2019年4月6日。すっかり春本番となりました。
陽気に誘われ京都市左京区にある京都市動物園(通称:岡崎動物園)に行ってきました。京都市動物園へのアクセスなど基本情報はこちらをご覧ください。
桜の咲く季節に、京都市動物園に行ったのは初めてでしたが、園内のあちこちで桜が咲いています。
京都市動物園のある左京区岡崎には、桜の名所が多数ありますが、動物園もそれらと引けを取らない桜の名所で、人も少なく意外に穴場だと思いました。
ということで、今回は、春の京都市動物園の様子をご紹介します。
入園前に訪れた蹴上のインクラインや、園内の桜の様子、さらに先日生まれたゴリラの赤ちゃんも見てきました。また、芝生広場で実施されている意外なサービスや、京都市動物園近くの桜の名所も合せて調べてみましたので、最後までお付き合いいただければ幸いです。
それではレッツゴー!!
蹴上インクラインと京都市動物園の桜の様子は?
まずは、2019年4月6日の蹴上インクラインと京都市動物園の桜の様子をご紹介します。
蹴上インクラインの桜の様子
桜が満開になった週末とあって動物園近くの桜の名所「蹴上インクライン」は人であふれていました。
桜はとってもきれいでしたが、子連れで日中に行くのは避けたほうが無難かも(^^;
京都市動物園の桜も満開!
一方、動物園の中はというと
もちろん、人はそれなりに多いながらも、外の喧騒ほど騒々しくはありませんでした。
蹴上駅に近い、東エントランスから入った休憩スペースでのんびりお弁当を食べることもできます。京都市動物園の園内マップはこちら。
京都市動物園公式ホームページより転載「https://www5.city.kyoto.jp/zoo/institution/map」
京都市動物園は桜の穴場!
観光地のど真ん中にあるので、場所柄、人が少ないとは言い切れませんが、周囲の喧騒を考えると京都市動物園は意外な穴場だと思います。
園内には桜が多く咲いていますし、子連れでお花見に行くなら、動物園がオススメです。ま、今年(2019年)はもう満開が終わってしまうので、次の機会は来年ということになりますが(^^;
芝生広場の意外なサービスとは?
正面エントランスから入ると一番初めに目に入る、この芝生広場。
開放的で子供たちを走り回らせるのにもってこいの場所ですが、実はここで意外な無料サービスがありました。
それが、このゴザ!(笑)
レジャーシートが無くても、このゴザでお花見ができるんです!来年もあるかどうかはわかりませんが、あればラッキーな感じで訪問してみるのも良いかもしれません。
また、冬以外は夜間開園もやっているので夜桜を見に来る、というのも風情があってよろしいかと。夜間開園の公式日程や詳細については、公式ホームページにて確認ください。ただし、2019年の春の夜間開園は4/6と7なので、残念ながら今年は終わりです。
ゴリラの赤ちゃん「きんたろう」
半年ほど前の記事で、お母さんゴリラの「ゲンキ」が妊娠中であるとご紹介しました。
年末に無事に出産したゲンキお母さん。このたび、赤ちゃんゴリラの名前が決まったそうです。
その名も、「きんたろう」。ゲンキお母さんに抱っこされた小さいシルエットが。。。
見えないかな?(笑)カメラマンの腕が悪くてすいません。
View this post on Instagram
岡崎エリアの花見の名所を紹介!
最後に、京都市動物園のある京都市左京区岡崎近くのお花見スポットをまとめてご紹介したいと思います。
南禅寺
南禅寺とは?
南禅寺 は、京都市左京区南禅寺福地町にある、臨済宗南禅寺派大本山の寺院である。山号は瑞龍山、寺号は詳しくは太平興国南禅禅寺である。
wikipediaより引用
南禅寺の場所
南禅寺の桜
View this post on Instagram
蹴上インクライン
蹴上インクラインとは?
蹴上インクラインは、京都市左京区にあった琵琶湖疏水による舟運ルートの一区間をなす傾斜鉄道。 1891年から1948年まで実用に供された。 現在は国の史跡として整備され、桜並木の観光スポットになっている。
wikipediaより引用
蹴上インクラインの場所
蹴上インクラインの桜
View this post on Instagram
平安神宮
平安神宮とは?
1895年(明治28年)4月1日に平安遷都1100年を記念して京都で開催された内国勧業博覧会の目玉として平安京遷都当時の大内裏の一部復元が計画された。当初は実際に大内裏があった千本丸太町に朱雀門が位置するように計画されたが、用地買収に失敗。1893年(明治26年)9月3日に地鎮祭が執り行われ、当時は郊外であった岡崎に実物の8分の5の規模で復元された。wikipediaより引用
平安神宮の場所
平安神宮の桜
View this post on Instagram
まとめ
ということで、「京都の花見の穴場は京都市動物園がオススメ?!左京区岡崎の桜の名所も紹介!」をお届けしました。
若いころは桜が咲いても特に感慨を感じなかったものですが、年をとった最近は、春が訪れるとワクワクする自分がいることに気が付きます。
寒くて長い冬が終わり、ようやくお出かけの季節がやってきました!新元号も「令和」に決まり、GW10連休も待っています。
あなたにとって、楽しい春になることをお祈りして、今回はおしまいにいたします。
それでは!!
コメント