どーも!「子連れさとん.com」管理人のさとんです。
電車に乗るとき、ICカードをかざして乗るのが日本でも主流になってきています。台湾 (台北 )にも、日本と同じように、いやそれ以上に便利なICカード「悠遊カード」があります。
今回は、台北 の街歩きには必需品と言える悠遊カードについてご紹介しましょう!
「悠遊カード」とは?といった基本的なご説明から、旅行者にオススメの購入場所や買い方についてご紹介します。
それでは、行ってみましょう!
「悠遊カード」とは?
まずは、悠遊カードについて簡単に説明しておきましょう。
日本で言う、ICOCAやPiTaPa、Suicaといった交通系ICカードの台湾版ですね。
名称や読み方は各言語で微妙に違っています
現地で購入やチャージをする場合は「ヨーヨーカー」と言えば通じます。
悠遊カードの利用範囲
悠遊カードが使えるのは台北MRT、バス、台湾国鉄やタクシー、コンビニなど、日本の交通系ICカード以上に使える場所が広いです。
なんと遊園地の入場料やアトラクションの支払いにも使えるくらいなんです。
さらに、台北 だけじゃなく、高雄や台南といった地方都市でも利用ができるようになっています。台湾 にリピートするなら、作っておいて損はしないカードです。
「悠遊カード」の買える場所や買い方は?
では、悠遊カードはどこで販売されているのか、買える場所や買い方をご紹介します。
悠遊カードの買える場所
買える場所はこちら!
悠遊カードの買い方は?
次に、悠遊カードの買い方です。発売場所毎にご紹介しましょう。
自動販売機
自動販売機は、お金を入れるだけなので簡単なのですが、あまり駅で見かけた記憶がありませんので、その数は少ないのかもしれません。
コンビニ・インフォメーションカウンター
コンビニでは、店頭に並んでいる場合と、並んでいない場合があります。
店頭にあれば、レジに持っていくだけですが、店頭になかったり、駅のインフォメーションカウンターだと店員さんや係員さんにに声をかけないと出てきません。
現地の人(に限らず、笑)と会話するのが苦手なさとんは、そんな場合はすごすごと、退散すると思いますが、中国語が話せる方や、現地の方との交流が苦じゃない方は果敢にチャレンジしてみてください。
台湾は漢字の国なので、「悠遊卡」と書いたメモや、この写真を店員さんに見せればわかってくれると思います。
悠遊カードおすすめの購入場所は?
では、悠遊カードの購入場所でオススメはどこでしょうか?さとんが個人的にオススメするのは、空港のインフォメーションカウンターです。
おすすめ場所のメリット
係員さんとお話するのは苦手なさとんですが、その苦手感を克服して享受できるメリットがありました。
おすすめする理由は?
それぞれの理由を解説していきましょう。
おすすめ理由①
空港から市内まではMRTを利用するのが一番早いこと(個人旅行の場合)
台北 の空港に到着し、市内へ移動する時、ツアーじゃなければ自力で移動しないといけませんよね。
昔は空港からの、アクセスはバスにせよ、新幹線にせよ、タクシーにせよ、一長一短あったもんですが、MRTの開通により、空港から市内への移動は、MRT一択になりました。
MRTの利用前に、カードをゲットするのが合理的だと思います。
おすすめ理由②
係員さんは、英語か運が良ければ日本語が話せること
インフォメーションカウンターの係員さんは、旅行客の扱いに慣れています。日本語で書かれたパンフレットもカウンターに置いてあるので、不安なく購入できます
おすすめ理由③
購入するカードには、はじめからチャージがされていること
一番のメリットは、カウンターで購入すると、あらかじめ残高がチャージされていることです。(ま、チャージされている分、購入価格は高いのですが)
価格は500台湾元。100元はカード代で、400元はすでにチャージされています。
コンビニでもカードは購入できますが、残高はゼロなので、チャージする手間が発生します。インフォメーションカウンターで購入すれば、早く台北 の街へくり出したいのに、チャージをするのももどかしい!なんて、イライラから解放されますよ!
悠遊カードは空港のどこで買える?
最後に、悠遊カードが台北 の各空港のどこで買えるのか?をご紹介しましょう。
桃園国際空港第一ターミナル
台北 の玄関口、桃園国際空港。その第一ターミナルは日本から就航しているLCCすべてが着陸するターミナルです。
到着ロビーを出た、左手正面にある「電子票證聯合服務」というカウンターで購入できます。上の地図で言うと③の場所です。
桃園国際空港第二ターミナル
2010年に供用が開始された第二ターミナルは、日本航空やANAといったレガシーキャリアが発着するターミナルです。
到着ロビーを出た正面右手のカウンターで販売されています。こんな感じのカウンターです。
カウンターがお休みの場合は、近くのエスカレーターを降りた、MRTの改札でも購入ができるのでご安心ください。
台北松山空港
台北 市内にある、台北松山空港。関西からの直行便はありませんが、成田や羽田からは直行便が飛んでいます。台北 市内にあるので、すぐに遊びに出かけられるのがうらやましい!
関空からも飛んでくれないかなあ・・・
台北松山空港も税関を出た正面あたりにサービスカウンターがあります。空港内にあるセブンイレブンでも購入できるそうですが、コンビニで買うとチャージする手間がありますので、ご注意を。
台湾 でゲットするのがおすすめの悠遊カードですが、日本で前もって入手する方法も調べてみました!
まとめ
ということで、以上「悠遊(イージー)カードの購入は空港がオススメ!買い方やチャージ方法を紹介!」をお届けしました。
今回、悠遊カードを空港で購入したのは、息子のたろうの為でした。昔は無料で乗れたんですが、知らない間に子供は大きくなるもんですね。
ま、それはともかく、しつこいようですが、台北の街歩きには欠かすことができない、と言っても過言ではない、悠遊カード。うまく使いこなして、お得に便利に台湾旅行を楽しんで下さい!
それでは!
コメント