どーも!「子連れさとん.com」管理人のさとんです。
ケチで有名なさとんは、日本にいるとタクシーなんてそうそう使わないのですが、海外に行くと道がわからないこともあってついつい使ってしまいます。そんな海外で移動するのに便利なアプリが、Uberをはじめとするライドシェア。
今回は台北 でもとっても便利な「Uber」に乗って、各地の観光地へ出かけたら、いくらくらいかかるのか?を調べてみました。
起点となるのは、台北駅にも近く日本人がツアーで使うホテルが多い中山駅。
そんな中山駅から桃園空港や松山空港、はたまた、台北 最大の夜市「士林夜市」まで、Uberで移動すると、いくらくらいかかるのか?距離や乗車時間と合わせて調べてみました。
また、日本にいながら、乗車料金や乗車時間を簡単に調べる方法もご紹介します。
それでは、レッツゴー!
台北の空港へUberで行こう!
まずは、台北 にある二つの空港への料金や移動時間です。
桃園空港
中山駅から台北 の空の玄関口、桃園空港へUberで移動した時の距離や料金です。
松山空港
中山駅から市内にあるアクセス至便な松山空港へUberで移動した時の距離や料金です。松山空港へは、成田・羽田から直行便がフライトしています。
- 距離と時間
- 料金
台北市内の観光地へUberで行こう!
続いて、台北 市内にある観光地に中山駅を起点にUberで移動した時の距離や料金です。
夜市へUberで行ったらいくらかかる?
士林夜市
台北 最大の夜市で、グルメあり、ファッションあり、ゲームありと退屈しません。
- 距離と時間
- 料金
松山夜市(饒河街観光夜市)
グルメ夜市とも言われる、台北市松山区にある夜市です。
- 距離と時間
- 料金
観光地をUberで巡ったらいくらかかる?
故宮博物院
国民党が中国大陸から台湾 に逃げ出してきた時に、北京から持ってきた宝物が保管されている博物館です。ちょっと語弊があるかも(^^;
- 距離と時間
- 料金
中正記念堂
台湾政府初代総統の蒋介石が祀られている巨大な施設です。
- 距離と時間
- 料金
台北101
台北 のランドマークタワーで、一時は世界で一番高いビルでした。上階から地上を見下ろすと「人がゴミのようだ〜」と、ムスカ大佐の気分味わえること間違いありません。
- 距離と時間
- 料金
龍山寺
台北 最古の寺院で、パワースポットとしても有名です。神様の百貨店のような場所で、大小合わせて100以上の神様がお祀りされています。嫁さんが、縁結びの神様「月下老人」のお守りをここで買って友達にプレゼントしたところ、見事にゴールインされたという話を聞きました。
- 距離と時間
- 料金
行天宮
門前に行天宮商場と呼ばれる占い横丁がある、道教寺院です。こちらも、龍山寺と同じく台北 有数のパワースポットで、人出が絶えません。
- 距離と時間
- 料金
台北郊外の観光地をUberで巡ったらいくらかかる?
では、ちょっと足を延ばして郊外の有名観光地をUberで巡ってみましょう。
淡水
台湾島の最北部に位置し、淡水河の河口にある観光地です。夕日が美しい場所として知られており、MRT淡水信義線の終着駅でもあります。
- 距離と時間
- 料金
新北投温泉
台北市の北部、市内から日帰りで行ける温泉観光地です。
- 距離と時間
- 料金
九份
九份は、台湾 北部にある基隆市近くの、新北市瑞芳区にある山間の観光地です。宮崎アニメの「千と千尋の神隠し」に出てくるような建物が斜面に張り付くように建っていて、そのノスタルジックな町並みで人気を集めています。
- 距離と時間
- 料金
台北動物園(猫空)
台北 南部にある台北唯一の動物園です。パンダもいます。近くの、MRT動物園前駅からは、茶畑が広がる郊外の観光地「猫空(マオコン)」へ至るロープウェーの発着駅があります。
- 距離と時間
- 料金
なお、ここでご紹介する料金は2019年4月のとある日にランダムに調べた結果です。交通事情や季節、時間帯によってUberの料金は変動しますのでご了承ください。
ライドシェアアプリの乗車料金の調べ方
では、最後にライドシェアアプリの乗車料金を日本にいながら簡単に調べる方法をご紹介しましょう。
Uberは日本でも使えるので、アプリを立ち上げれば調べられますが、料金や待ち時間しか表示されないので、意外と不便です。
そんな時に便利なのは、グーグルマップで調べる方法です。
方法は通常の経路検索と同じく、現在地と目的地を入れるだけ。
- 距離と時間
- 料金
車のマークが着いたタブで、距離や時間がわかりますし、タクシーを捕まえるアイコンをタップすれば、料金が表示されます。
おまけに、Uberが使える地域ではUberを、グラブが使えるエリアでは、グラブが立ち上がるので、今どっちが使えるんだっけ?と考える必要もありません。
グラブについては、こちら!

ためしに、バンコク の国際空港スワンナプームから
バンコク 市内に至るルートをグーグルマップで、検索してみると、こんな感じ。
- 距離と時間
- 料金
アプリもUberではなくグラブが立ち上がる仕様になっています。
さすがグーグル先生!お利口です。人間は何も考えなくて良い、て言われてるみたいでちょっと空恐ろしい気もしますけど(^_^;)
まとめ
以上、「台北ではuberが便利!桃園空港や士林夜市までいくら?料金の調べ方は?」をご紹介いたしました。
今や海外旅行の必需品と個人的には思っているライドシェアアプリUberとグラブ。
とはいえ、台北 のタクシーは良心的な運ちゃんが多いので、Uberを利用するのはちょっと心苦しい気もします(^_^;)
そんな時は、Uberでタクシーも呼べるので、ぜひ試してみてください。
ただ、その場合はUberの魅力の一つである乗車料金が事前には確定しないので、なかなか一長一短なんですが…グラブだと、乗車料金定額のタクシーが、呼べたりするんですけどね。
それはさておき、そんなUberをうまく使いこなして、台湾旅行をより良いものにしてください!
それでは!
コメント