どーも!「子連れさとん.com」管理人のさとんです。
いよいよ始まりました!FIFA2018 ロシアワールドカップ。日本代表の予選リーグ対戦国である3か国の場所や、文化、観光名所を調べている便乗企画(笑)
前々回セネガル ときて、予選最後の対戦国はポーランド です。対戦国を知ってる順で並べれば、コロンビア 、セネガル ではないか?と思います。ま、さとんの勝手な思い込みですが(笑)
ただ、国名は知ってても場所はよく知らないということは往々にしてよくあることで、さとんもポーランドの詳しい場所は存じ上げません。すまん!!あ、憧れのヨーロッパにあることは知ってるよ。
ということで、今回はポーランドはどこにあるのか?位置や面積を調べてみましょう。さらに、ポーランドの名物や世界遺産、そして、観光に向かうのに直行便があるのか?も、合わせて調べてみました。
最後までお付き合いください。それでは、レッツゴー!
(いつものことですが、当記事の都市名からのリンクは、 さんの公式サイトへ遷移します。観光情報や宿泊情報が気になる方はご利用ください)
ポーランドはどこにある?位置や面積、基本情報
まずは、ポーランドの場所や基本情報をご紹介します。
ポーランドの場所
ポーランドは中央ヨーロッパに位置しています。ドイツ の東隣で、バルト海に面しています。中欧と呼ばれたり、東欧と呼ばれたりする地域で、地図で言うとこんな感じ。
古くから国土が分割されたり、ナチスドイツの侵攻を受けたり、受難の日々を辿ってきた歴史があります。
ポーランドの基本情報
続いて、ポーランドの基本情報です。
そうそう、首都はワルシャワですね。昔、ワルシャワ条約機構というソ連と東欧諸国が結成した軍事同盟がありました。
さとんが中学か高校生くらいのころ、大戦略というゲームに出てきました。NATO軍と対立する、安いけどポンコツな兵器がそろってたイメージでした(笑)
全然、関係ない思い出話をしてしまいました。ポーランドに戻りましょう。
人口: 38,485,779人(2014年)
FIFAランキング:8位
ポーランドの名物や世界遺産は何?
次に、ポーランドの名物と世界遺産の紹介です。
ポーランドの名物は?
あまりよく知らない、ポーランド。名物料理は、どんなものがあるのか調べてみました。
ポンチキ
ポーランド名物のおすすめは、ポンチキと呼ばれる揚げパンです。チョコやジャムを詰めて揚げる絶品スイーツなんだそうです。
ポンチキて、響きも可愛らしい(笑)日本での知名度はイマイチですが、あんドーナツやカレーパンみたいなもんだと考えれば、日本で売られてないのが不思議なくらいですね。
ピエロギ
甘くないポーランド料理もご紹介しましょう。それがピエロギです。日本でも馴染みのある食べ物に似てますよね。
そう、水餃子。水、無いけど(笑)小麦で作った生地にチーズやマッシュポテト、ひき肉やキノコなどを詰めて、茹でたり、焼いたりしたポーランド名物。
というか、やっぱり、餃子やないかい!てツッコミも聞こえてきそう(;^_^A
ちなみに、イチゴやブルーベリー、桃やリンゴを詰めて焼いたデザート用もあるそうです。アップルソースやメープルソースをかけていただくんだとか。
そっちの方がおいしそう ( ̄¬ ̄) 東欧で広く分布する食べ物だそうです。
ポーランドの世界遺産
続いて、ポーランドの世界遺産をご紹介します。
さすが、歴史のある国には、多くの世界遺産が存在します。一つ一つは紹介しきれないので、列挙した後、さとんが、個人的に見てみたい世界遺産をピックアップしてご紹介いたします。
文化遺産
- クラクフ歴史地区
- ヴィエリチカとボフニアの王立岩塩坑群
- アウシュヴィッツ・ビルケナウ - ドイツ・ナチの強制・絶滅収容所
- ワルシャワ歴史地区
- ザモシチ旧市街
- 中世都市トルン
- マルボルクのドイツ騎士団の城
- カルヴァリア・ゼブジドフスカ:マニエリスム様式と公園が織りなす景観及び巡礼公園
- ヤヴォルとシフィドニツァの平和教会群
- マウォポルスカ南部の木造聖堂群
- ムスカウ公園
- ヴロツワフの百周年記念ホール
- ポーランドとウクライナのカルパティア地方の木造教会群
- タルノフスキェ・グルィの鉛・銀・亜鉛鉱山とその地下水利システム
自然遺産
さとんの行きたい世界遺産!
クラクフ歴史地区
#Repost @setagayakun • • • • • The blue hour at Krakow’s central Grand Square (Rynek Główny). ?? It is the largest medieval town square (200m by 200m) in Europe. 美しい街並みが残るクラクフの旧市街の中央市場広場。中世からそのまま残っている広場としてはヨーロッパ最大であると言われています。 #sunset #bluehour #夕焼け #夜景 #rynekglowny #리네크글루프니 #中央市場広場 #oldtown #旧市街 #聖マリア教会 #kościółmariacki #worldheritage #世界遺産 #krakow #cracovie #Краков #クラクフ #크라쿠프 #poland #pologne #polska #Польша #ポーランド #폴란드 #instatravel #globetrotter #wanderlust #panorama #panoramic
クラクフの場所は、こちら!!
ワルシャワ歴史地区
首都なので、場所は割愛しますね(;^_^A
ザモシチ旧市街
場所はこちら!!
ワルシャワの南東、ウクライナに近い街がザモシチです。ちょっとアクセスは不便そうですね(;^_^A
中世都市トルン
そろそろ旧市街、お腹いっぱい(笑)いっぱいありますねーポーランドには。それに、どこも少しづつテイストが違ってるんですよ。
マルボルクのドイツ騎士団の城
きれいだったー! #ポーランド#Poland #マルボルク城
ヴィエリチカとボフニアの王立岩塩坑群
場所はこちら!!
ヨーロッパの旧市街に行くと、この上ない郷愁と羨望を感じます(数回行ったことがあるんです、いや、見栄張ってるわけじゃなくてね、笑)
アウシュヴィッツ・ビルケナウ
ポーランドへの直行便はあるの?所要時間や料金は?
まとめ
行ってみたいなーポーランド。そういや、ワールドカップ関連の記事だったな。
それでは、また。
海外旅行保険は加入済ですか?
クレジットカードに自動で付いてくる海外旅行保険がオススメです!
コメント