全国旅行支援で沖縄へ!レンタカーが高い時は日帰りバスツアーがオススメ!

スポンサーリンク
沖縄
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

どーも!「子連れさとん.com」管理人のさとんです。

冬の沖縄へ全国旅行支援を使って行ってみようと目論んでいます。

 

去年の冬の沖縄が暖かくてよかったもので。

航空券とホテルだけのフリープランで、現地レンタカーで周ろうと思っていました。ちなみに、レンタカーはじゃらんレンタカーが安くて、クーポンもあるのでオススメ!

 

だったのですが、色々調べてみるとレンタカーの料金が随分と高い!

 

一昨年(2020年)の夏なんか、5日間5人乗りのキューブを借りても一万円程度だったし、去年(2021年)の冬でも一泊二日で5000円しなかったのに、今年(2023年)は去年と同じ車種で10,000円を軽く超えています。

物価高や半導体不足の影響か?!おのれ、プーチン!

というわけで、冬の沖縄旅行でレンタカーが高いなあ、とお嘆きのあなたには日帰りツアーがお勧め!全国旅行支援が適用される日帰りツアーが検索できるオススメサイトを調べてみました。もちろん、沖縄以外のエリアの日帰りツアーも検索可能!

 

旅行支援でもらったクーポンを、代金に充当できる日帰りツアーも探せたりするので、よろしければ最後までお付き合いください。

 

それでは、レッツゴー!

スポンサーリンク

全国旅行支援とは?

まずは、簡単に2023年1月から始まっている全国旅行支援の概要をご紹介します。

全国旅行支援とは?

実施期間:2023年1月10日から3月31日まで
(※予算に達し次第終了/終期は都道府県により異なる)
概要
・商品代金の20%が補助(割引)され、日帰り旅行も対象
割引上限
・宿泊のみは、1人泊あたり3,000円交通付きは、1人泊あたり5,000円が割引上限
・日帰り旅行も、1人あたりの割引上限額は3,000円で、割引前金額が平日3,000円以上・休日2,000円以上の旅行商品が対象となります
地域クーポン
・全国旅行支援利用時に、旅行期間中に使用可能な地域クーポンが、1人1泊(回)あたり平日2,000円休日1,000円分支給される
“休日”とは、宿泊の伴う旅行の場合は「土曜日」のことを指し、日帰りの場合は「土曜・日曜・祝日」を指します。
割引と地域クーポンの支給は、ワクチン・検査パッケージの活用を前提としているので、ワクチン接種証明が必須となります。
 
その他、詳しい情報については、エイチ・アイ・エス様他、大手旅行代理店様の公式ホームページ等でご確認ください。

 

スポンサーリンク

日帰りツアーをおすすめする理由

ということで、全国旅行支援を使うとかなりお得に旅行ができます。こんな失敗もあるけど(笑)

今回レンタカー代わりに日帰りツアーをオススメする理由をご紹介しましょう。

・車を運転しなくて良い
・レンタカー屋さんに行かなくても良い

これはまあ当たり前です。

・地域クーポンが使えるツアーがある
・地域クーポンがもらえるツアーもある

日帰りツアーの代金を地域クーポンで払えれば、実質無料で日帰りツアーを楽しめます。

 

また、すべての日帰りツアーが該当するわけではありませんが、旅行支援の割引と地域クーポンがもらえるツアーもあるので、かなりお得。

 

例えば、後述する旅プラスワンというサイトで検索した、那覇空港発で以下コースを周る盛り沢山な半日バスツアーは元の値段が3,900円。

まさひろ酒造・かりゆしDMM水族館・ウミカジテラス・北谷アメリカンビレッジ

旅行支援の対象になるから、20%割引適用で3,120円。ここに、二千円の地域クーポンが付いてくるので、一人あたり実質1,120円で、空港から那覇市内への送迎と半日観光が付いてきます!

 

ちなみに、かりゆしDMM水族館の入館料は2,400円(大人)もするので、この入場料だけ取っても、実質黒字!!

ちょっと、訳がわからない状況

スポンサーリンク

おすすめサイト!

ということで、全国旅行支援が適用される日帰りツアーを探すのにオススメのサイト4選です。

旅プラスワン

オプショナルツアー専門の旅行会社です。全国旅行支援対象になる日帰りツアーがわかりやすく紹介されているのでオススメ。

 

エイチ・アイ・エス

大手旅行会社のエイチ・アイ・エスさん。こちらも、全国旅行支援対象の日帰りツアーを取り扱っておられます。件数は旅プラスワンより少ないですが、自社催行のツアーがあるので、覗いてみるのもアリです。

 

 

 

以下の2つは全国旅行支援でもらえる地域クーポンが使えるツアーを検索するの便利なサイトです。

じゃらん

国内旅行といえば、やっぱりじゃらんさん。

 

検索窓に全国旅行支援と入れると、使えるツアーともらえるツアーどっちも出てきてしまうのが玉にキズではありますが、クーポンが使える日帰りツアーを探すことに特化すれば、じゃらんもオススメ。じゃらん限定のクーポンも使えるし。

 

 

アソビュー

最後にご紹介するのはアソビュー!さん。こちらも、オプショナルツアーやレジャーチケットが予約できるサイトです。地域クーポンが使用できるチケットが簡単に検索できます。

 

 

 

スポンサーリンク

まとめ

以上、「全国旅行支援で沖縄へ!レンタカーが高い時は日帰りバスツアーがオススメ!」をご紹介しました。

 

全国旅行支援は、泊りがけの旅行にしか適用されないと思われがちですが、日帰りツアーでも、探し方によっては、値引きとクーポンの一挙両得を実現できるツアーが存在します。

 

あなたも、お得に旅を楽しんでください!それでは。

スポンサーリンク
沖縄国内旅行
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
さとんをフォローする
スポンサーリンク

コメント