どーも!「子連れさとん.com」管理人のさとんです。
前回、滋賀県東近江市にある、こども交通公園についてご紹介をいたしました。
こども交通公園の近くには、湖東三山と呼ばれる歴史あるお寺があります。今回は、その湖東三山についてご紹介したいと思います。
湖東三山の歴史やアクセス、そして、湖東三山めぐりにおすすめのホテル「クレフィール湖東」やホテル内にある日帰り入浴施設「至福の湯」についてもご紹介いたします。
よろしければ、最後までお付き合いください!それでは、行ってみましょう!!
湖東三山とは?
湖東三山とは、琵琶湖の東(湖東エリア)にある3つの寺院の総称です。西明寺(さいみょうじ)金剛輪寺(こんごうりんじ)百済寺(ひゃくさいじ)の三つを指し、いずれも紅葉の名所としても有名です。
昔は、敏満寺、大覚寺と合わせて湖東五山と呼ばれていたそうですが、織田信長が焼き討ちを命じた比叡山を総本山とする天台宗の寺院のため、巻き添えを食って焼き討ちに遭い、その後衰退してしまったと言われています。
湖東三山の歴史とアクセスは?
続いて、湖東三山それぞれの寺院の基本情報や歴史、そしてアクセスなどを見ていきましょう。
西明寺
西明寺の基本情報(拝観料、拝観時間、連絡先など)
拝観時間:AM8:00~PM17:00
TEL:(0749)38-4008
公式ホームページ「http://www.saimyouji.com/」
西明寺へのアクセス
住所:滋賀県犬上郡甲良町池寺26
電車
最寄り駅 近江鉄道「尼子駅」。「尼子駅」からは6.7km、タクシーで16分程度です。
予約型相乗りタクシーも走っているそうですので、詳細は西明寺様公式ホームページにてご確認ください。
車
最寄りインターチェンジ:湖東三山PA内スマートインターチェンジ(ETC車のみ)
名古屋方面からの最寄りインターチェンジ:彦根インターチェンジ(ETC車以外)
京都・大阪方面からの最寄りインターチェンジ:八日市インターチェンジ(ETC車以外)
西明寺の来歴
御本尊:薬師如来
創建:承和元(834)年 平安時代初期
開基:三修上人
創建年代は西明寺に伝わる伝承のため、正確ではありませんが、鎌倉時代に入ったころには、十七の諸堂や僧坊三百を有する大伽藍となっていたそうなので、おおよその年代は合致しているようです。
織田信長の比叡山焼き討ちの際、西明寺も同じく焼き払われる運命でした。焼き討ち当日、西明寺の僧侶らは一計を案じ、山門近くの僧坊や諸堂にのみ自ら火を放ち、全山焼失を装って、本堂への焼き討ちを防いだと言われています。
本堂
上の逸話は、本当かどうかはわかりませんが、そのおかげで国宝一号指定の本堂や三重塔、二天門が現在も残っています。
本堂は鎌倉時代の様式で建てられており、釘が使われていないそうです!
三重塔
こちらも本堂と同じく釘を使わずに建てられており、総檜造りで、屋根は檜皮葺(ひわだぶき)と、現代に建てようと思うといったいいくらかかるやら(笑)
金剛輪寺
金剛輪寺の基本情報(拝観料、拝観時間、連絡先など)
拝観時間:AM8:30~PM17:00
TEL:(0749)37-3211
公式ホームページ「http://www.kongourinji.jp/」
金剛輪寺へのアクセス
住所:滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874
電車
最寄り駅 近江鉄道「愛知川駅」。「愛知川駅」からは8.1km、タクシーで15分程度です。
こちらも、予約型相乗りタクシーが走っているそうですので、詳細は金剛輪寺様公式ホームページにてご確認ください。
車
最寄りインターチェンジ:湖東三山PA内スマートインターチェンジ(ETC車のみ)
名古屋方面からの最寄りインターチェンジ:彦根インターチェンジ(ETC車以外)
京都・大阪方面からの最寄りインターチェンジ:八日市インターチェンジ(ETC車以外)
金剛輪寺の来歴
御本尊:聖観世音菩薩
創建:天平13(741)年
開基:行基
鎌倉時代の建築様式をそのまま残す本堂は国宝です。
本尊の聖観音をはじめ、阿弥陀如来像、十一面観音像等、十一体の重文指定の仏像が安置されています。参道には千体地蔵尊がまつられていて、
秋の名物である「血染めの紅葉」へと、参拝客をいざないます。
余談になりますが、滋賀県のお寺の数(3,213寺)は、実は京都よりも多く、全国4位の数を誇っています。京都は5位。
人口十万人あたりの寺院数では、227.39寺と全国1位の数字です!ちょっとしたお国自慢でした(笑)メジャーな寺は少ないよね、て言ってるのは誰だ?!(2016年文化庁宗教統計調査より)
百濟寺
百濟寺の基本情報(拝観料、拝観時間、連絡先など)
拝観時間:AM8:00~PM17:00
TEL:(0749)46-1036
公式ホームページ「http://www.hyakusaiji.jp/」
百濟寺へのアクセス
住所:滋賀県東近江市百済寺町323
電車
最寄り駅 近江鉄道「八日市駅」。「八日市駅」からは10km、タクシーで20分程度です。
車
最寄りインターチェンジ:湖東三山PA内スマートインターチェンジ(ETC車のみ)
名古屋方面からの最寄りインターチェンジ:彦根インターチェンジ(ETC車以外)
京都・大阪方面からの最寄りインターチェンジ:八日市インターチェンジ(ETC車以外)
百濟寺の来歴
御本尊:十一面観音
創建:推古14(606)年
開基:聖徳太子
歴史の勉強をよく覚えている方なら、百濟寺という名前から古代朝鮮半島にあった王朝の名前を連想する人もいらっしゃるかもしれません。その名の通り、百濟寺は朝鮮半島からやってきた渡来人の為に聖徳太子が建立した寺院だと言われています。
今の穏やかなたたずまいからは想像ができませんが、鎌倉時代には1300人が起居する巨大寺院となり、天台別院の異名をとるほどに、隆盛を極めていたそうです。
またも余談ですが、百濟寺を建立したと言われている聖徳太子。今は聖徳太子と呼ばないそうですよ!教科書には、厩戸王(聖徳太子)てな具合で表記されてるんだとか。なんだ(聖徳太子)て(笑)じゃあるまいし。
推古天皇を補佐したことも、小野妹子を随に派遣(遣隋使)したことも、聖徳太子の功績とさとんは教えられというのに、科学の発展とともに、今は彼の実績から剥奪され、すっかりしょんぼりな歴史に変わりつつある今日この頃なんだとか。聖徳太子から「うまやどのおう」て、格下げ感がすごくね?
で、なんの話だっけ?あ、湖東三山の百濟寺ですね。
聖徳太子の遺徳が薄れつつある昨今ですが、百濟寺の美しさは色褪せぬまま、あなたを待っていますよ。戦国時代の宣教師、ルイス・フロイスは百濟寺を「地上の天国」とまで、評したと言われています。
クレフィール湖東と至福の湯とは?
最後に湖東三山観光に最適なホテル、クレフィール湖東 についてのご紹介です。説明はいいから、安プランを知りたいんだ!!て、気の短い方は、クレフィール湖東の文字をクリックしていただければさんのサイトにリンクしています。
クレフィール湖東とは?
クレフィール湖東は、湖東三山の近くにある、大手物流会社センコーさんの研修施設を兼ねたリゾートホテルです。敷地内には、巨大な運転コースを備えたドライバー研修施設や、物流技術研修施設、そして、子どもたちに交通ルールを教えてくれるこども交通公園などがあります。
クレフィール湖東の場所
まずは、クレフィール湖東の場所です。
住所:滋賀県東近江市平柳町22−3
クレフィール湖東から湖東三山へのアクセス
次に、クレフィール湖東から湖東三山へのアクセスです。
百濟寺 十分 5キロ
西明寺 十五分 6 キロ
ちょっと青い線がごちゃごちゃしてるかもしれませんが、位置関係はこんな感じです。
クレフィール湖東の客室
和室や和洋室など、部屋のタイプは7 種類準備されておりファミリーにも、ビジネスにも柔軟にご利用いただけます。
レストラン
クレフィール湖東内のレストランは、「ステーキハウス扇」と「レストランGRANDTABLE」の二軒です。
レストランについては、こちらの記事でご紹介しておりますので、ご覧いただけると、殊の外、喜びます。さとん、が(笑)
至福の湯
クレフィール湖東には、日帰り入浴施設の「至福の湯」が併設されています。大小2つの内湯と露天風呂を備えていて、湖東三山めぐりで疲れた体を癒やすのにもってこいですよ! 宿泊者は無料で利用できます!
至福の湯基本情報(利用料金、営業時間など)
大人(中学生以上) 平日:600円 土日祝:700円
小人(4才以上) 平日:300円 土日祝:350円
営業時間:11:30~21:00
まとめ
ということで、「湖東三山のアクセスはスマートICで!ホテルはクレフィール湖東がおすすめ!」をご紹介いたしました。
「湖東三山」と「こども交通公園」では、対象年齢にいささか開きがありすぎる気もいたしますが(^_^;)クレフィール湖東を拠点に、ひこにゃんで有名な彦根 や、バームクーヘンでおなじみのクラブハリエや水郷巡りで有名な近江八幡 など滋賀の名所と合わせて回ってみるのも楽しいかと思います。
それでは、良い旅を!
コメント