どーも!「子連れさとん.com」管理人のさとんです。
高野山へのアクセスをご紹介と題して、前回は電車でのアクセスをご紹介させていただきました。今回は、高野山へのもう一つのアクセスである、バスや車での詳しいアクセスをご紹介していきたいと思います。
高野山へバスで向かうにはどうすればいいのか?また、自家用車でのアクセスはどのルートがおすすめなのか?を調べてみました。そして、山内の駐車場情報も合わせてご紹介しましょう。
それでは、レッツゴー!
高野山へバスでアクセス
高野山がアクセスしにくいその理由は、山々に囲まれた難攻不落の要塞のようなその立地にあります。寺領内に通じる道はすべて、山道で狭いです。そのため、京都や大阪などの近郊都市からの直行バスは走っていません。
以前、ウィラートラベルさんが関空から直行バスを運行されていたんですが、2017年12月から長期運休中ということで、これを書いている2018年5月初旬でも、運行再開の案内は公式ホームページにも載ってないようです・・・残念。
そのため、京阪神エリアからのバスでのアクセスというのは、前回ご紹介した、高野山駅からのりんかんバスしか存在しない、ということになります。バスヲタの皆様、ゴメンナサイ!
(2018.8.15追記)
関空から高野山へのリムジンバスの料金や時刻表は?
では、関空から高野山へのリムジンバスの詳細をご紹介しましょう。
運行期間
2018年9月1日から11月30日まで(期間限定)
運行スケジュール・時刻表
高野山(奥の院前)行きバス
↓
関西空港第1ターミナル1F リムジンバス乗り場⑥番 発 11:30
↓
高野山 大門南駐車場おりば 着 13:10
↓
高野山 奥の院前おりば 着 13:18
関空行きバス
↓
関西空港第1ターミナル1F リムジンバス降り場 着 16:20
↓
関西空港第2ターミナル リムジンバス降り場 着 16:31
注意!! 大門南駐車場には停まりません
(奥の院前バスのりば)
何とバスは驚きの1日1往復!!バスで往復するなら日帰りは無理なので、高野山の宿坊で一泊しましょう。高野山の宿坊予約はでの検索が便利です!
運賃
片道 ¥2000(大人) ¥1000(小児)
事前購入割引 ¥1800(大人) ¥900(小児)
※事前割引は予約時のみの適用となります
予約
1日1往復というバスの運行形態を考えると、予約をしておくのが安全かな、と思います。予約の受付は運行日の1か月前より可能です。予約可能サイトは、\全国100路線以上販売中!/高速バス・夜行バスの予約は【ウィラートラベル】さんの公式サイトのみ。
紹介したものの、サイトトップから高野山行バスの予約窓口にたどりつくのが、ちょっとコツがいる(笑)なんでこんな構造にしてあるんだろ??
高野山へ車でアクセス
そんなわけで、我が家のように電車でじっとしてられない子供がいる家庭は、必然、車で訪れることになりますね。ここからは、高野山への自家用車でのアクセスについてご紹介していきましょう。
以前にもご紹介いたしましたが、高野山の広域地図はこんな感じです。
高野山の最寄り高速道路インターチェンジは?
下道で延々と進むのも楽しいですが、時間的には少々無駄が多いので、高速道路を利用したアクセスをご紹介します(そら、そうだ)
高野山の最寄り高速道路インターチェンジ(以下、IC)を紹介していきましょう。京阪神方面からのアクセスであれば、最寄りICは「阪和道 和歌山IC」
「京阪奈道路 かつらぎ西IC」もしくは「紀北かつらぎIC」になります。
ICからの詳しい経路はまた後でご紹介いたします。ここでは、高野山との位置関係を確認していただければ幸いです。
関西各地から高野山最寄りICまでの料金や距離は?
京都から高野山最寄りICまで
出発IC(高速道路) | 到着IC(高速道路) | 料金 | 距離 | 備考 |
京都南IC(名神高速) | 和歌山IC(阪和道) | ¥3680 | 115.4km | |
京都南IC(名神高速) |
かつらぎ西IC(京奈和道) 紀北かつらぎIC(京奈和道) |
¥3500 | 126.7km | 阪和道経由 |
京都南IC(名神高速) |
かつらぎ西IC(京奈和道) 紀北かつらぎIC(京奈和道) |
¥1760 | 107.8km | 京奈和道経由 |
京奈和道は無料区間を通行しています。いずれもETC割引なしの料金となります。
神戸から高野山最寄りICまで
出発IC(高速道路) | 到着IC(高速道路) | 料金 | 距離 | 備考 |
京橋(阪神高速) |
かつらぎ西IC(京奈和道) 紀北かつらぎIC(京奈和道) |
¥2040 | 103.5km | 阪神高速経由 |
京橋(阪神高速) | 和歌山IC(阪和道) | ¥2220 | 92.2km | 阪神高速経由 |
こちらもETC割引なしの料金となります。
大阪から高野山最寄りICまで
出発IC(高速道路) | 到着IC(高速道路) | 料金 | 距離 | 備考 |
大阪各地(阪神高速) |
かつらぎ西IC(京奈和道) 紀北かつらぎIC(京奈和道) |
最大¥2040 | - | 阪神高速経由 |
大阪各地(阪神高速) | 和歌山IC(阪和道) | 最大¥2220 | - | 阪神高速経由 |
最寄りICから高野山までのルートは?
高野山への玄関口となる街が、和歌山県の橋本市。高野山へ通じる道路は、だいたいこの橋本市から伸びています。橋本から高野山までは、距離的には25キロ程度。普通の道なら30分程度ですが、道中は山道なので、一時間程度は見ておいた方が良いでしょう。主要なアクセスルートは、三本あります。
国道480号線ルート
最寄りIC:京奈和道かつらぎ西、紀北かつらぎIC
高野山へ至るルートの中では、道が整備されており一番走りやすいルートです。
国道370号ルート
最寄りIC:京奈和道 高野口IC
さとん一家が、チョイスしたルートがこちらです。地図や次回以降の道中記をご覧いただければわかりますが、道が細く蛇行しており、オススメできません(^_^;)高野口という、インター名に騙されないようにしてください(笑)
国道371号ルート
最寄りIC:京奈和道 橋本IC
こちらは、ナビが最初に案内してくれた道です。地図で見るだけでも、狭くて危険な匂いが
プンプンしますよね(笑)入り口も狭く、道中にはつづら折りの山道が待っていますから、謹んで辞退申し上げました。
県道3号ルート
最寄りIC:阪和道 和歌山IC
和歌山ICからの最短ルートがこちらですが山間部を縦走しているルートはどう考えても、快適とは
言い難い雰囲気が漂っています。峠道を走るのが好きな方以外は、あえてオススメしません。
高野山内の駐車場情報は?
最後に、高野山内の駐車場情報をご紹介しましょう。
高野山駐車場の基本情報
料金:無料
営業時間:24時間(一部閉鎖時間あり)
高野山のメインストリートは、前々回記事「高野山日帰り観光!高野山は何県にある?住所や標高、行き方を調査!」 の基本情報でご紹介した通り、大門から奥の院までを貫く県道53号線の周辺になります。
ここでは、メインストリート沿いをいくつかのエリアに分けて、駐車場情報をご紹介します。ちなみに、エリアの呼称はさとんが、あなたの為に、便宜上付けただけです(^_^;)
大門エリア
国道480号を登ってくると、真っ先に出迎えてくれる大門。ここが、高野山の入り口です。大門から少し下がった場所にある、大門南駐車場(収容台数200台!!)とおたすけ地蔵前駐車場(収容台数32台)が、オススメです。
地図でいうと、西側(国道480号右側)にあるのが「おたすけ地蔵前駐車場」。東側(国道480号左側)が「大門南駐車場」です。土日や行楽シーズンともなると、皆、我先に大門の前を通って山内へ突撃して行かれます。そのおかげで、メインストリートである県道53号線は渋滞が頻発します。
渋滞に巻き込まれた挙句、駐車場が無ーい!と、山内を彷徨する時間を考えれば、車は大門の外に置いて、歩いて回ると決めてしまう方が効率的だと思います。もちろん、りんかんバスも大門南駐車場まで走っていますので、歩くのはちょっとな、という方でも大丈夫です。
これぞ、パークアンドライド!
壇上伽藍エリア
高野山の中心エリアである壇上伽藍ですが、このエリアには、大きな駐車場がありません。
壇上伽藍に隣接する「湯屋谷弁財天社」の西側と南側に小さいながらも駐車場があります。南側の「愛宕第二駐車場(収容台数40台)」は土日祝日のみの臨時駐車場です。
壇上伽藍中門前の一等地に駐車場がありますが収容台数18台と少なく、まず空いてません。ここがいっぱいだったら、諦めて金剛峯寺エリアの駐車場に停めましょう。
金剛峯寺エリア
金剛峯寺エリアは高野山のメインスポットです。いつも混雑していて、駐車場も、まずは金剛峯寺のエリアから埋まっていきます。運良く空いてたらラッキーです。
金剛峯寺の真ん前の駐車場(収容台数30台)と高野町観光情報センターの裏手に、金剛峯寺前第二駐車場(収容台数70台)、そして、地図ではPマークが見えていないかもしれませんが、高野山霊宝館にも駐車場(収容台数30台)があります。
商店街エリア
商店街の中には残念ながら駐車場はありません。ただ、商店街の西端付近の千手院橋交差点を北上した高野町役場は、駐車場(収容台数110台)として利用可能です。
メインストリートから外れているので意外に穴場ですよ!!
奥の院エリア
中の橋第二駐車場
商店街を抜けて、奥の院に向かって走ると一の橋観光センターから高野山商工会館の前にかけて
道路の左手にズラッと、縦列の駐車スペース(収容台数50台程度)が現れます。縦列なので、1台分しか空いてなかったりすると、多少のテクニックが必要かもしれません(;^_^A
中の橋第一駐車場
商店街を抜けた先にある高野山における壇上伽藍と並ぶ聖地「奥の院」。その入り口の前にあるのが「高野山 中の橋駐車場」です。奥の院へ向かうには至便の場所にあるため、混雑はしますが
収容台数(186台)も多いため、意外に空いてることもあるんだとか。
以上、高野山各エリアの駐車場情報をお届けしました。
土、日、祝日などは臨時駐車場も開設されるようですので臨時駐車場情報などは、高野町役場公式ホームページでご確認いただければ幸いです。
まとめ
ということで、「高野山日帰り観光!バスや車でのアクセスは?駐車場情報も調査!!」と題して高野山への関西各地からの車でのアクセスをご紹介しました。なかなか駐車場の確保が難しい高野山ですが、オススメは、大門南駐車場と、中の橋駐車場。場所的に両極端なところにありますが、どちらも収容台数が多く、空いている可能性が高いです。
ま、あくまでも可能性なので保証の限りではありませんが(^_^;)
ということで、みなさん、良い旅を!!
ご興味ございましたら、こちらもどうぞ!
高野山のるるぶ読み放題!!
コメント