どーも!「子連れさとん.com」管理人のさとんです。
やっと放送されるのか!というのが素直な感想になりますね(笑)「激安!いいねアース!モンゴル編」のお話です。
こんな記事を投稿して、はや二ヶ月。ここまで放送が無いとは思いませんでしたが、今日(2018.7.7)ようやく、モンゴル編の続きが放送されようとしています。
まだ、番組は始まっていませんが、ちょっと喜びと懐かしさで、今回は、「激安!いいねアース!」の復活を記念して、陸海空の名物企画のBGMについて取り上げてみようと思います。
久々に聞ける「激安!いいねアース!」のテーマ曲や、ドローンアースの挿入曲、さらには、最近お目にかかりませんが部族アースのオープニング曲について調べてみました。それぞれのBGMは誰の曲で、なんという題名なのか?そして、歌っているアーティストさんについても軽く調べてみましたので、さとんの趣味にお付き合いいただけると幸いです(;^_^A
それではレッツゴー!
「激安!いいねアース!」のテーマ曲は誰の曲?
まずは、「激安!イイね!アース」のテーマ曲についてご紹介しましょう。
♪イイね!イイね!〜とキャッチーなフレーズで耳に残るこの楽曲の名前は、そのフレーズ通り「いいね!」。アーティストは「BABYMETAL」さんです。
「激安!イイね!アース」のテーマ曲「いいね!」詳細情報!
では、「激安!イイね!アース」のテーマ曲「いいね!」の詳細情報をご紹介します。
BABYMETALとは?
最近は流行りの音楽からも遠ざかり、鼻歌がNHKのおかあさんといっしょの歌になってしまっているさとんなので、当然、BABYMETALさんについても、存じ上げておりません。申し訳ない!!
これを機会に、オジサン向けに(笑)サラッと調べてみました。ほんとに簡単なので、ファンの方にはこの程度かよ!と思われるかもしれませんが(^_^;)
BABYMETALとは?
女性3人組メタルダンス・ユニットで、通称「べビメタ」と呼ばれています。
BABYMETALのメンバーは?
メンバーをご紹介しましょう。BABYMETALさんは3人で活動中です。
ボーカル:SU-METAL(スゥメタル)
生年月日:1997年12月20日(2018.7月現在:20歳)
出身地:広島県広島市
立ち位置:ステージ中央
ダンサー:YUIMETAL(ユイメタル)
生年月日:1999年6月20日(2018.7月現在:19歳)
出身地:神奈川県
立ち位置:ステージ下手側
ダンサー:MOAMETAL(モアメタル)
生年月日:1999年7月4日(2018.7月現在:19歳)
出身地:愛知県名古屋市
立ち位置:ステージ上手側
BABYMETALの歴史は?
では、BABYMETALさんの歴史を簡単にご紹介しましょう。
コンセプト:「アイドルとメタルの融合」
アイドルユニット「さくら学院」の部活動(グループ内ユニット)「重音部」として活動を開始しました。翌2011年2月1日に、ユニット名「BABYMETAL」とし、以降、海外公演なども行いながら、ワールドワイドに活動を展開しています。
メタルとは何だ?
ちなみに、メタルとは何か?さとんもあまりよく知らなかったので、これを機会に調べてみました。音楽のジャンルの一つで、ヘヴィメタルの俗称だそうです。
ヘヴィメタルとは、ロックのスタイルの一つというのは、なんとなくわかるのですが、明確な定義が難しく一言では説明ができません。ここでは、日本を代表するヘビーメタルアーティストのデーモン閣下の言葉を借りることにしたいと思います。
だそうです。様式美?「聖飢魔II」みたいな感じのことを言うんでしょうか?
かえってよくわかんなくなってしまいましたが(笑)ま、解釈が様々あるということは、一人一人違う楽しみ方ができる、ということの裏返しでもありますよね。
「激安!イイね!アース」をきっかけに、BABYMETALについて知ったさとんでした。
「ドローンアース!」のテーマ曲は誰の曲?
イイね!アースのテーマ曲で、かなり字数を費やしてしまいましたね(笑)続いては、ドローンアースの挿入曲です。
最近、陸海空では、ドローンアース単独での放送がありませんが、バッドナイス常田さんが海外ロケに行かれた時には、ドローンで絶景を撮影するのが定番になってますよね。
ドローンを飛ばす時にかかる、あのドキドキするテーマ曲、なんて曲だか気になりませんか?ゲームミュージックをよく聞いていたせいか、さとんは、ああいうデジタル的な音楽、大好きなんです!
「ドローンアース!」のテーマ曲詳細情報!
この曲は「Conspiracy」というタイトルで、「Rank 1」(ランクワン)というオランダで、結成されたトランスユニットの手による楽曲です。
最初の一分以上、同じ旋律のリフレインが続くのが特徴的で、お目当てのBGMは、リフレインが終わった一分ほど後から始まります。ちなみに、タイトルの「Conspiracy」とは、陰謀という意味です。
Rank 1とは?
ここでは、「Rank1」について、ほんとに簡単ですが取り上げてみたいと思います。
結成国:オランダ
ジャンル:トランス
メンバー:
ベノー・デ・ゴージ(Benno de Goeij)
ピート・バーヴォーツ(Piet Bervoets)
来日公演などはありませんが、六本木のクラブ「ベルファーレ」などに招待DJとして来日していたこともあったそうです。
トランスとは?
フレーズはよく聞くものの、トランスてなんだ?という疑問がありますよね。ゲーム「ファイナルファンタジー6」でそんなアビリティがありましたけど、たぶん別物です(笑)
トランスとは、エレクトロニック・ダンス・ミュージックの一種です。今回、ご紹介している楽曲「Conspiracy」でも見られる、うねるように繰り返される旋律が、脳をトランス状態に誘うような錯覚を感じることから、トランスと名付けられたとされています。
好んで聞くことはないけど、意外に好きなジャンルだということがわかりました(笑)
「部族アース!」のテーマ曲は誰の曲?
最後に、陸海空といえば真っ先に出てくるあの人のコーナー。最近、お目にかかりませんが、ナスDの部族アースのテーマ曲です。
♪ウェルカムトゥザジャングル〜というフレーズが、コーナーのコンセプトとぴったり合致するこのテーマ曲。メジャーな曲なので、ご存知の方も多いと思いますが、タイトルはずばり「Welcome To The Jungle」うわぁ〜そのまんまやん!
アーティストは、こちらも超メジャーアーティスト「ガンズ・アンド・ローゼス」さんです。
「部族アース!」のテーマ曲詳細情報!
では、「部族アース」のテーマ曲「Welcome To The Jungle」の詳細情報をご紹介しましょう。
作詞・作曲:アクセル・ローズ他
編曲:daiki kasho
歌:Guns N' Roses
リリース年:1987年
ジャンル:ハードロック
時間:4分31秒
ずいぶん前の曲なんですね~
ガンズ・アンド・ローゼスとは?
今更ご紹介することもないかもしれませんが、超有名バンド「ガンズ・アンド・ローゼス」について調べてみました。
綴り:Guns N' Roses/略称GN'R
結成国:アメリカ合衆国
1985年に結成され、瞬く間にスターダムに登りつめた世界的ロックバンドです。これまでの累計で全米で4,200万枚、全世界で1億枚以上のアルバムセールスを記録するモンスターバンドです。
さとん的には、漫画「BASTARD!!―暗黒の破壊神」に出てくる呪文(爆炎障壁-ガンズン=ロウ)の元ネタとしての方が馴染みが、あったりします(懐かしい!)。若い人は知らないだろうけどね(;^_^A
ガンズアンドローゼスの全盛期のメンバー
最後にガンズアンドローゼスのメンバー紹介です。長寿バンドにありがちな、メンバーの出たり入ったりが、ここガンズアンドローゼスでも起こっていますので、Welcome To The Jungleが発表された全盛期のメンバー紹介になります。
ボーカル:アクセル・ローズ
出身地:インディアナ州ラファイエット出身
ギター:スラッシュ
出身地:ロンドン出身
本名:Saul Hudson
ギター:イジー・ストラドリン
出身地:インディアナ州ラファイエット出身
本名:Jeffery Dean Isbell
ベース:ダフ・マッケイガン
出身地:ワシントン州シアトル出身
本名:Michael Andrew McKagan
ドラム:スティーヴン・アドラー
出身地:オハイオ州クリーブランド出身
Welcome To The Jungle収録アルバム
まとめ
ということで、以上「激安いいねアースのテーマ曲やドローンアースの挿入歌(BGM)を調査!」をお届けいたしました。
もうすぐ始まる激安いいねアースが楽しみのあまり、ちょっと暴走気味にこんな記事を投稿してみましたが、今回はどこまで放送されるんでしょうか?
新聞のテレビ欄を見ると最終日直前、と書いてあったので、まだ次回もあるのかもしれませんね!楽しみにその時を待ちたいと思います。
それでは!
コメント