どーも!「子連れさとん.com」管理人のさとんです。
台北子連れ旅行記第4回をお届けします。
到着初日。フルーツパーラー「陳記百果園」で、スイーツをいただいたさとん一家。
今回は、陳記百果園さん近くの大通りで出くわした「痴漢バーガー」なる衝撃的な名前のハンバーガーについてご紹介したいと思います。
お店の看板には「癡漢堡」と書かれていましたが、果たしてどういう意味なのか?場所や評判はどうなのか?気になったので調べてみました。
それでは、レッツゴー!
痴漢バーガー?!
陳記百果園で、フルーツを堪能したさとん一家は、腹ごなしに陳記百果園の最寄り駅、MRT忠孝復興駅まで歩くことにしました。
地図挿入
その道中、市民大道という大通り沿いにそのお店はありました。
看板を見たとき、一瞬、ん?と思ったのですが、目の錯覚かなあ、と思って二度見したら、間違いなく「痴漢」と書いてあるじゃありませんか!!
ちなみに、「癡」という字は「痴」の旧字体なんだそうで、意味も、日本と同様、ばかげた、とか、愚かなといった意味で使われるんだそう。
百果園さんでたらふく食べてきたので、残念ながら、食べることはできなかったのですが、名前のインパクトがありすぎて、気になったので調べてみました。
痴漢バーガーのアクセスを紹介!
ちなみに、ハンバーガーは、「漢堡」と中国語(漢字)で表記します。チーズバーガーなら起司漢堡、チキンバーガーなら雛漢堡といった具合です。
こことは違うけど、台北
のローカルハンバーガーショップの様子などは、こちらで。
まずは、「痴漢バーガー(癡漢堡)」の場所や基本情報です。
陳記百果園さんからもすぐそこにあります!
痴漢バーガーとは?メニューや口コミは?
日本語で言う「痴漢」という意味とは違うんでしょうけど、あえて、漢堡の頭に「痴」という文字を持ってきた意図が知りたいですよね。
そんな訳で、調べてみたものの、日本語で書いてる記事がほとんどありませんでした(笑)誰も行ってないのかしら?(^_^;)
てことで、参考になる記事がありませんでしたので、これで打ち止め…
てのは、あまりに無責任だと自分でも思いますので、痴漢バーガーさんのフェイスブックやインスタなどから、グーグル先生の翻訳を駆使してさとんなりに解釈してみました。
さとんの意訳が入るので、信憑性については、多少の割引が必要かもしれませんが、痴漢バーガーの雰囲気を感じ取っていただけると幸いです。
ちなみに、さっきから痴漢バーガー、痴漢バーガーと連呼してますが、「漢」という字はバーガーの一字なので、正確には痴バーガーと呼ぶべきなのかもしれません。
ただ、お店のフェイスブックには、アルファベットで痴漢バーガーて書いてあるンですよね(笑)
「痴漢バーガー(癡漢堡)」のメニューや口コミ!
ということで、「痴漢バーガー(癡漢堡)」のご紹介です。
「痴漢バーガー(癡漢堡)」は、バーガーショップかと思いきや、ハンバーガーを出す居酒屋さんでした。しかも、店内は日本式の居酒屋を意識したつくりで、なんとなく親近感が湧きます。
出典:「http://ayumi0218.pixnet.net/blog/post/467035280-市民大道必吃-癡漢堡-居酒屋風漢堡專賣店-讀」
メニュー一例
肝心のハンバーガーを見ていきましょう。
この投稿をInstagramで見る
明太子雞腿漢堡(明泰子鶏足バーガー)NT $ 200(700円程度)
この投稿をInstagramで見る
ハンバーガーは、なかなかボリューミーな一品で、他にもビールに合いそうな居酒屋メニューが多くそろっています。ガッツリ系が好きな方には良いかもしれませんね。
メニュー表がありましたので、転載しておきます。中国語ですけど(^^;
この投稿をInstagramで見る
まとめ
ということで、「台北の市民大道沿いの「痴漢バーガー」とは?場所やメニューを調査!」をお届けしました。
日本語の記事がほとんで出て無いので、当ブログが「痴漢バーガー(癡漢堡)」を取り上げた本邦初に近いブログになる、てことですね( ̄ー ̄)ニヤリ
それはさておき、痴漢バーガーを取り上げた理由の一つに、グーグルマップの口コミ評価の高さが挙げられます。なんと4.7ポイントという高得点をマークしているんです。
今度台北に行ったら、話しの種に行ってみようかな、と思うさとんでした。
最後に、こちらのお店のお名前ですが、googleセンセーの翻訳によると、「ばかバーガー」となってました。チカンバーガーよりは、まだ、ばかバーガーの方が多少は響きがマシかもしれませんね。多少だけど。(笑)
ということで、次回は街歩きをしながら、晩ごはんの鼎泰豊へ。そこから、台湾の夜の定番「夜市」に突撃です!
それでは!


海外旅行保険は加入済ですか?
クレジットカードに自動で付いてくる海外旅行保険がオススメです!
コメント