どーも!「子連れさとん.com」管理人のさとんです。
ここしばらく、米朝会談だとかワールドカップだとか、浮ついた話題が多かったことを反省します(笑)浮ついた気分を改めて、地に足をつけて、日々ブログを更新していきたいと思います。
頭でも打ったのか?て出だしですが、まあ、グローバルなこともそろそろ飽きてきたので、ブログのコンセプトに立ち返って、ローカルでニッチな話題をお届けしていきたいと思います。
さて、
で、ご紹介した、ムジークフェストなら2018の「ワンワンとあそぼうショー」。五月晴れ(6月だったけど、笑)の青空の下、夏を先取りしたかのような暑さと戦いながら、子供たちのアイドル「ワンワン」を、さとん一家が見てまいりました!!
ということで今回は、去る2018年6月3日(日曜)に行われた、ムジークフェストなら2018の「ワンワンとあそぼうショー」の混雑状況や、場内の様子、ショーの内容や感想、そして、会場にもっていった方が良いものをご紹介したいと思います。
それではレッツゴー!
ムジークフェストなら2018「ワンワンとあそぼうショー」の混雑状況
まずは、「ワンワンとあそぼうショー」の混雑状況はどんな感じだったのか、会場に着くまでと会場についてからの様子をご紹介します。
会場までの混雑状況
ムジークフェストなら2018でワンワンに会える!たいせい君とゆめちゃんも!の記事でも書きましたように、早めに行ったほうが良い、と、先人たちから教わったので、朝七時半に家を出て、はるばる奈良公園に向かいます。
さとんが住む滋賀県と奈良県は高速道路がつながってなくて、下道です。道中は渋滞もなく一時間程度で到着。意外に近いのね、奈良。奈良公園周辺は駐車場も少なく、渋滞の恐れありということだったので、一駅離れた新大宮駅の近くに車を停めます。
止め放題の駐車場が駅前にあって500 円也。意外にリーズナブル!
ちなみに、ムジークフェストなら2018でワンワンに会える!たいせい君とゆめちゃんも!でご紹介した個人間で簡単に、スマホ・PCで“駐車場の貸し借り”ができるオンラインコインパーキング【akippa(あきっぱ!)】はどこもいっぱいだった(+_+)
新大宮駅から、近鉄奈良駅まで移動し、到着したのは9時すぎでした。
奈良駅から奈良公園へ向かう道ですが、拍子抜けするほど人は少ない。気合入れすぎたか?(笑)
チビ二人を連れて、奈良公園へ。すでに暑い。天気良すぎです。
周辺道路も混んでなくて、大仏殿前駐車場も、まだ余裕があるみたい。
9時過ぎくらいなら、大仏殿周辺の駐車場にも止められそうです。心配な方は【akippa(あきっぱ!)】 の駐車場事前予約がオススメです。
さて、奈良の象徴といえば、鹿。娘のはなこは、動物が苦手です。放し飼いの鹿を見つけて、注文通り半狂乱に(笑)そない喚かんでも…てくらい、喚いて、道行く外人さんも失笑でした。
「ワンワンとあそぼうショー」会場の混雑は?
そんなこんなで会場に到着します。会場は春日野園地という、東大寺の前にある大きな広場です。
近くまで行くと、下のような看板が出てるので迷わないと思います。
会場に向かうとさすがに人がずらりと並んでます。会場を取り囲むようにグルッと行列は続き、最後尾は対岸に。ただ、会場への案内が9時半からということで、今、まさに行列が進み始めたところのようでした。
会場は当然ながら、ステージ前から徐々に埋まって行きます。さとん一家も慌てて行列に。小さい子供を連れているので、会場内に入るのを一組ずつに絞って案内しています。なかなか列は進みませんが、安全管理の為、いたしかたありません。
9時半過ぎから並んで、会場内に入れたのは10時すぎ。前から五列目くらいの中央付近をキープできました!かぶりつき、とまでは行かないけれど、十分近い場所です。会場が、すり鉢状になったところに設営されていたため、後ろの方でも不公平感なく見えるのではないか、と思いました。
ちなみに、最前列でかぶりつきで見る方法は…また次回、ご紹介したいと思います!!
「ワンワンとあそぼうショー」場内の様子は?
さて、次に会場内の様子をご紹介します。実は開演前も場内の写真を撮っちゃダメだったそうで、文字だけのご紹介になります。上の方で写っているのは、あくまでもイメージ画像です(笑)
奈良のうまいもん広場
屋台村が出来てました。さとん一家が到着した朝一には屋台村は閑散としてたんですが、開演が近づくとともに、混雑してきて、かなりの行列が出来てました。購入は早いうちに済ませておくのがオススメです。ま、店員さんの客さばきが原因で列になってる店もあったので、なんとも言えませんが(笑)
グッズ販売
ワンワンがやってくる、ということで、NHKの出張アンテナショップみたいなブースも出てました。値段が安いのか高いのかよくわからなかったので、冷やかすだけにとどめましたけどね(笑)
おむつ交換所 、授乳室
小さい子供が多いので、こういったスペースもしっかり確保されています。とはいえ、広さが十分かどうかは、中に入っていないので、ちょっとわかりませんでした。
休憩テント
会場は炎天下で、日傘もさせません。6月といえど、天気が良ければさすがに暑いし、子供も熱中症になってしまうかもしれません。そんな時に便利だったのは、休憩テント。
会場の後ろに、運動会なんかで使われる大きなテントが2つばかり広げられていて、日陰のスペースが作られていました。会場の場所をまず確保して、ショーが始まるまで、ここの日陰で休んでるご家族も多かったです。
また、シェードやテントを持ってきて、会場後ろの木立の中に広げているご家族もいらっしゃいました。ムジークフェストならが初体験のさとんは、貧乏くさく、前を前を目指しましたが、熟練するとこういう楽しみ方もできるのかもしれません。
舞台は遠巻きにしか見えないけど、音楽は十分に届いていました。
「ワンワンとあそぼうショー」内容と感想
最後に、「ワンワンとあそぼうショー」の内容と感想、持って行った方が良いものリストです。
「ワンワンとあそぼうショー」の内容(セットリスト)
ワンワンが登場すると、会場の空気が一変しました。子どもたちのアイドルなんだなあ、と強く感じます。ただの着ぐるみなのに、大人も何かソワソワ(笑)
セットリスト(で、いいのか?笑)
- げんきげんき
- まねねまねね
- ほっぺっぽ
- かえるのうた
- ワンワンパラダイス
- ぞうさん
- カエデの木の歌
- わーお
- サンキューワンワン
当日のラインナップは、ほぼ網羅してると思います。漏れがあったらごめんなさい(;^_^A知らない曲もあったけど、はなこもノリノリで踊ってました。対象年齢オーバーのたろう(二年生)も、後で聞くと、楽しかったんだそう(笑)
途中、ワンワンが何回か水分補給に退場したときは、体操のお兄さんと歌のおねえさんが、場をつなぐという構成でした。ま、あの暑さであの着ぐるみで、中のチョーさんは還暦ですからね。そりゃ休憩も要るよね。来年もきてくれるかなあ。。。。
「ワンワンとあそぼうショー」の感想と必需品
感想です。「ワンワンとあそぼうショー」になんかデジャヴを感じるな、と思ったら、演目は子供向けの音楽ですが、若い頃に行った野外フェスと雰囲気がかぶるんですね(笑)青空の下で、音楽聞くのて、良いもんです。
しかし!この日はほんと暑かった!油断して日焼け止めを塗らずに行ったら、終わった後、しばらく、鼻やおでこの皮が夏を待たずに、ポロポロとはがれてました(^_^;)当日のお天気次第ですが、雨じゃなければ日焼け止めは必須です!
そして、水分も!会場周辺にはコンビニはさっぱり無いので、多少面倒でも事前に調達しておいた方が良いですよ!さとんは、500mlのペットボトル5本(ジュースやポカリなど)とお茶の入った水筒を持っていきましたが、終わるころにはすっからかんになってました。
あ、一応、飲み物は会場にも売ってました。500mlペットボトル一本¥150だったので、そんなにぼったくりではない価格でした。
あと、レジャーシートもマストです!!
持って行った方が良いものリスト
タオル
レジャーシート
日焼け止め
水分
待ってる間、退屈しのぎができるもの
「ワンワンとあそぼうショー」終演後、会場の三割から四割ほどのお客さんは、帰路に。ただ、この後、プログラムを一つはさんで、NHK「おとうさんといっしょ」の出張レオ鉄コンサートが始まるので、さとん一家も含め、まだまだ会場には多くの人が残っていました。
まとめ
ということで、「ムジークフェストならでワンワンとあそぼう!混雑や行った感想、内容は?」をお届けしました。
この日はなんと言っても、暑かった!ワンワンとあそぼうショーの間も、水分補給は欠かさずに!と何度も呼びかけがありました。くれぐれも水分補給には気をつけましょうね。さて、上述したとおり、ワンワンとあそぼうショーの後は、NHK「おとうさんといっしょ」の出張レオ鉄コンサートが始まります。
たろうさんは、こっちが見たかった!なんて言ってましたが、ワンワンにせよ、おとうさんといっしょにせよ、あなたはもう年齢オーバーだからね(笑)
てことで、次回は「おとうさんといっしょ」の出張レオ鉄コンサートの内容や、来年(2019年)にも開催されるなら、どう攻略するべきか?について、ご紹介したいと思います。
それでは
「おかあさんといっしょ」や「ワンワンのいないないばあ」はU-NEXTさんやhuluで好評配信中!!
コメント